前回の続きです(≧∀≦)



その前に、旦那さんが義実家に買った話はこちら




アメトピはこちら↓




前回の記事では、スリッパ〜と、少額ではありました!


器の小さい話ですよ!


でもねー、私、元々ケチだから、物を買うのに抵抗ある人なんですよ。


だから仕方ない。


自分にも厳しめです。


こちらのシリーズで、私のケチさはわかるかも、、?


例えば最近の私。

仕事用と自宅用に卓上カレンダーが欲しくて、、


探すこと1週間!←時間かけるでしょ?笑


ケチだから、ネットで探し回るわけ。


どうせ買うなら、納得する1番気持ちがいいやつ!


ね、スリッパだって、買いたくない気持ちになるでしょ?

しかも、必要かわからない4足のスリッパなんて買いたくないー。


親孝行したい気持ちはわかりたいけどね?



で、今回みっちゃんが買いたがったもの!




3.ドライヤー!

いやー。これまた、すごいドライヤー使ってるんですよ、義実家!


いつの時代?ってくらい古いドライヤー!


もちろん黄ばんでで、温風が少ししか出ない笑


私の子供の頃のドライヤー。



み「ねー、ドライヤー買っていいかな?古いでしょ?」


私「(そりゃ古いけど、、!)んーまぁ年季は入ってるけど、使えるからいいんじゃない?(^^)」


み「でも、さくらまるも、義実家行ったら使うでしょ?新しい方がよくない?」


私「(そりゃ使うなら新しい方がいいけど、義実家にいるの年10日くらいだし。)  私は全然平気だよ?ちゃんと髪乾くし(^^)」


み「でも、新しい方がみんな喜ぶと思わない?」


私「んー、でも、みんな使うのかなぁ?あんまり使ってるとこみないよね。私は使うけどー。

 (というか、欲しかったら義実家の方が買えばいいんじゃないかと。我が家だって節約( *`ω´)」


み「そろそろ買い替えてもいいと思うんだけどなー。」


私「まぁねー。でも使えるしー。壊れたら考えてみるー?」


と、却下に成功(о´∀`о)エヘ


いやいやいや、義実家の方はいい方です!

でも、そんなにそこはお金かけなくていいんじゃないかとー。


全部買い替える余裕が我が家にあればいいけど、


過去ブログの通り、私命削って働いて稼いでますから、、!


全部は無理!ƪ(˘⌣˘)ʃ




4.ガソリン代


義実家に着いて、車を借りて5分程遠くのスーパーに行くと、


車にガソリンがあんまりない!


ということに気がついたみっちゃん。(°▽°)


み「ガソリンないなー。あ!入れてあげようかな?」


私「(まぁ、それは仕方ないかー。入れてあげるかーと思いつつ。)あ!でも、コンビニでみんな分のアイス買っちゃったよ?!溶けちゃう!」

   ↑狙ってなくて、たまたま本当のこと。笑


み「たしかに!これはガソリンスタンド寄らずに帰らなきゃだね!」



と、結局これも回避〜(о´∀`о)


入れてあげてもいい気持ちはあったけどね。笑




ちなみに、コンビニのアイス代は我が家持ち( ・∇・)


義両親はバニラ希望〜。


でも、買って帰って話してたら、

どうやらバニラにしたのは、1番安かったからみたい、、。


うちの子とみっちゃんは、1番高いソフトクリーム!


義母「1番高いの買ったのねー」


み「さくらまるが無料券持ってて、どれもみんなタダだったんだよ。だから1番高いのにした!」


、、。


なんとなく空気が、、笑


、、、バニラじゃなくて、みんなに1番高いのにすれば良かったなー(`・ω・´) 

次回はそうしよう。笑


、、と、思ったさくらまるなのでした。笑




ちなみに、無料券とは、、株主優待券です。


私、株やっててー。


儲かってます笑


ありがたい!


去年は特に!ありがたい!!



ランキングがもう少し上がる日が来たら、

金額でも載せてみようかな。笑