こんにちは、さくらです。
今日は久々に一人休日!
本当はサウナに行きたかったんだけど、例のごとく起きたのがお昼・・・。でも、一人だと起きてUberで好きな物頼んで食べる事が出来て、こうしてブログもパソコン使って更新出来るし、なんだかんだ言って「一人時間」は私にとっては大事だな〜とつくづく感じます。。
***
昨年度までは私は平日休みも割とあったから、こうした「ひとり時間」を取る事が出来たんだけど、今年度は休日の体制が少し変わり、そして夫も休日の体制が少し変わったことで、夫婦二人共の休日が増えたんです。
それはそれで休みの日に一緒にどこかへ出かけたり、予定を合わせやすいから良いんだけど、やっぱり私は「ひとり時間」をしっかりとって、こうして一人家で好きな事しながらダラダラ過ごす事でリフレッシュ出来るんですよね〜。
仕事が休みというわけで、家事(料理)も休みたいところですが、一応夫が仕事なので私が料理作らなきゃって事で、手抜き料理のビーフシチューを今、煮込んでいます。
シチューのルーは、ビーフシチューもクリームシチューも必ず「ディナー」シリーズを我が家は愛用しています。
ルーにしてはちょっとお高めだけど、家で安定した美味しさを出せるルーなので、これを使っていれば夫にも喜んでもらえます(笑)。
それにしても、最近気持ちのアップダウンが激しく、おそらく仕事で最大に頭と身体を使って神経張り詰めながら仕事してるから、家にいるとあれこれやりたい事リストがあるにも関わらず、結局あまりやる気が出なくてダラダラしちゃうんだろうな〜。
私の場合、「時間が無い」のではなくて「時間を作る気がない」という方が正しい気がします。
時間を作ろうと思えば、朝活するとか仕事から帰って時間を作るとか色々あるんだろうけど、どうにもそこまで頑張る気力が今は出ない(汗)
どちらかというと、無理してあれこれやろうとするよりかは、「休む時は休む!」を徹底して、「ダラダラする時間」も自分の大事な時間なんだと思うようにしています。
みなさん、私よりももっと忙しいだろうにちゃんとブログを毎日更新されている方とかを見ると、「すごいよな〜」とただただ感心するばかりです。
それと、個人的に私がびっくりしている事は、愛読しているブロガーさんの突然の離婚報告が最近多いなっていう事。
元々私も離婚騒動がきっかけでこのブログを書き始めたから、そういうジャンルの内容を書いている方の離婚とかならわかるんだけど、ぜんっぜん違うジャンルでフツーに料理とかインテリアとかそういう事を記事にされている方で毎日楽しく読ませて頂いているんだけど、ある日突然離婚されたという報告を見ると、びっくりすると同時に、心から「やっぱり家庭の中の事は表面だけじゃわからないもんだな〜」とつくづく感じたり。
私は自身も離婚経験があるから、離婚を肯定も否定もする気持ちがなくて、その人自身が後悔無い選択をして、前を向いて幸せに歩いていけるなら、どっちでも大丈夫って思ってます。
昔はね、「夫婦再構築」とかをやたら検索して模索する時期もあったけれど、再構築だけが全てじゃないって今は思っているし、結局運命ってものは、導かれるようになっているものだから、起こった事は誰が悪いとか何が悪かったとかじゃなく、必然な運命だったりするんですよね。
そう思うと、今、私は夫ととても幸せな夫婦関係を築けていると私は思っているけれど、将来何が起こるかなんてわからないって心底思っているし、仮にね、何かが起こって夫と離れる運命が待っていたとしても、それはそれできっと私にとっては必然な出来事なんだろうな〜って思うんですよね。
でも、やっぱりずっと一緒に仲良く暮らしていきたいから、仲良く過ごせるように努力はしているけれど、間違えた努力とかじゃなくて、良好なパートナーシップを築くための当たり前の事をしているだけのような気がするし、その「当たり前の事」を学べたかどうか、それが私にとっては大事だったんだろうなって思うのです。
一人でも生きていけるし、幸せだけど、二人だともっと楽しい事あるよね
そんなスタンスでいる方が、なんだかんだ言っていい感じの関係でいられるような気はしています。
それは婚活においてもきっと同じ。
結局は、「離活」も「婚活」も大事なのって小手先なテクニックではなくて、自分自身の在り方をしっかり持つ事だと思うのです。
誰かと誰かを比べて優越付けたり、それは自分自身にも言えることで、自分と誰かを比べて優越つける問題でもないんですよね。よくアラフォー婚活は世間では厳しいっていう言葉を聞くけれど、モテる人は何歳になってもモテるし、モテない人は若くてもモテません。
実際私もアラフォーと呼ばれる年齢で、婚活戦線に出ていたけれど、自分自身の年齢や婚歴を全く引け目に思ってなかったから、そこまで苦労する事なく、ちゃんと再婚出来ました。
しかも美人でも収入が高いわけでもない、お洒落やコスメなどもほぼ興味無い、ごくフツー(いや、むしろフツー以下かも 笑)のアラフォーな私ですら「結婚する」っていう事を叶えられたわけだから、ほんとに小手先のテクニックに振り回されるべからず、と個人的には思っています。
GWが迫ってくると、家族連れを見ると悲しい気持ちになったり、やるせない気持ちになる人も多いはず。
私もそんな時期がありました。
でもね、「羨ましいな〜」って思って見ている幸せそうな家族でも、家の中では何が起こっているかなんて当事者にしかわからないのです。
誰かや何かを羨ましく見るよりも、「私は私」って思う方がよっぽど健全な自分でいられるような気がします。
***
なんか久々に思う事をただ綴ってみたけど、こうして思う事を気ままにパソコンで書く時間って私は好き!
将来執筆で生きていける仕事をしたいな〜という野望は密かにあるけれど、そこまで世の中甘くないよな、とちゃんとリアルに思っています(笑)。
今年度のしごとでも私の唯一の救いは、仕事は確かに忙しいから疲れはするけど、そこまでストレスが溜まってるわけではないって事。
人間関係が割と良好で、昨年度まで悩まされていた激しく嫌いな女性が異動した事により、関わらなくて良くて視界にも入らなくて済む事が、私にとっては案外大きいみたいです。
大変な事もあるけれど、やるべき事を淡々とこなして、日々のタスクを処理していく事がとりあえず今の私の仕事です。
今日はゆっくり休んで、仕事また頑張って、次の休みこそはサウナに行きたい!(笑)