新年度に向けて | ♡さくらのHappyful Days♡

♡さくらのHappyful Days♡

離婚・婚活を経て、2019年に再婚しました!アラフォー兼業主婦さくらの穏やかな日常を綴っています。

ご訪問いただきありがとうございます。私は35歳で離婚。そこから婚活を経て、活動5ヶ月後に夫と出会い、37歳で再婚しました!約20年間正社員として働き続け、今は管理職という立場で人材育成などに力を注いでいます。子どもはおらず、夫と愛犬ラコ(チワワ♀)と穏やかに暮らしています♡仕事でも家庭でも、より良いパートナーシップを築くために日々模索している様子を綴っています。

 

 

こんにちは、さくらです。

 

先日、職場で次年度の辞令がでました。

 

噂で聞いていたから心では覚悟をしていたけれど、噂通りの辞令もあり、想定外の辞令もあり、、、

 

 

正直ちょっと久々にパニックになりました(笑)

 

 

image

 

 

***

 

ただ、私自身は異動も何もなく、また次年度も同じ職場で働くことになります。

 

しかし・・・

 

私だけ異動も何もなかっただけで、直属の上司も部下もなぜか一斉に異動・退職になりました。

 

 

これ・・・

 

 

異動が無かったからラッキーとか言っている場合ではなく、残されるが地獄とはまさにこのことで、今まで以上の業務量になる挙げ句に、現場にも出ていかなきゃいけないという恐ろしい未来が想像出来ます。

 

 

チラッと私が昇進になるかどうか、という話も出ていたようですが、蓋を開けてみると私の昇進はありませんでした。

 

そこだけがせめてもの救いで、万が一昇進していたら、とんでもない事になってたと思います。

 

 

昇進しようがしまいが、おそらく業務量はさほど変わらないので、私の立場なりに私自身がやるべき事をこなしていくのみですね。しばらくは今のように定時で帰れない日も続くかもしれないけれど、いかに効率良く業務をこなしていくかを考える事は私の得意分野なので、リズムが掴めれば、落ち着いてくると思います。

 

 

 

そして、またもや今の部署では、女性管理職が私一人になっちゃいました。

 

 

女性社員は多いものの、やっぱりまだまだ男性社会。私個人としての考えを言うならば、男性・女性の役割ってあると思っていて、部署なりチームのリーダーは、どちらかというと男性の方がうまくいくと思っています。

 

 

なので、「部長」とか「課長」となると、男性の方が合っていると思っています。でも、だからといって管理職全員が男性で固めた方がいいか、というとそうではなく、やっぱり女性社員がいる以上、女性管理職の存在は大事だと思っているし、実際男性を怖がる女性社員もいるとなると、いざって時に女性管理職が必要になる場面って今までも結構ありました。

 

 

 

今、女性の社会進出は増えているし、女性が活躍する時代になっているからもっともっと女性が働きやすい世の中や社会になればいいと思っています。ただ私自身の会社は、まだまだ古い体質の会社だから、特に小さな子供がいる女性は働きやすいとは言えない環境にあります。

 

 

 

ただ、心から思うのは、女性だから、とか男性だから、とかじゃなく、本当に純粋に個人の能力に対しての評価をされる時代になればいいな、と思うのです。会社的に女性を管理職にしなきゃいけない、とか女性を活躍させてる雰囲気を作りたいからといって、能力の無い女性を昇進させるのは違うと思うし、純粋に、「仕事が出来る人がたまたま女性だった」という結果になる世の中になっていったらいいんだろうな〜と他人事のように感じています(笑)。

 

 

***

 

でも!

 

 

本来仕事は適度に忙しいのが好きな私。

 

 

今年度は微妙な立ち位置で微妙に仕事もそこまで忙しくもなく、毎日のように「辞めたいな」「仕事休みたいな」とか思っていたけれど、来月からはおそらく「忙しい忙しい」と言いながら、割とルンルンに仕事に行く気がします。

 

 

大変な事もあるだろうけれど、きっとガッツを見せて頑張る事でしょう。

 

 

本来の自分に少し戻れるような気がするから、そこまで気持ちはブルーでもなく、むしろ、ピンチはチャンス!位に思って次年度に挑みたいと思っています。

 

 

よく「運がない人」「ツイてない人」っていると思うけど、確かにツイてない時や運が悪い時って生きていればあるけれど、そんな時こそ「乗り越え方」が大事だったりするんですよね。ピンチな局面でもちゃんとしっかり乗り越えられたら、それは「成功」になったりもします。

 

 

なんとか1年間は、ガッツ見せて乗り越えていきたいって今は思っています。

 

 

そして、なぜだか次年度は、仕事の休みが少し変わり、祝日もチラホラ休めるようになります。

 

 

GWやお盆休みなんて無縁だったけれど、次年度はGWも少し連休があったり、お盆と年末年始はガッツリ連休が取れるんです。今まで夫と休みが合わなかったけれど、次年度は夫とも少しは休みが合いそうだから、プライベートもしっかり充実させていきたいと思ってます!

 

 

仕事もガッツリ頑張って、プライベートもガッツリ楽しむ!

 

 

公私混同せず、公私をきっちり切り分けて、楽しい1年間にしたいと思っています。

 

 

さしあたり、6月にはラコとまた箱根旅行を予定しているから、それも楽しみ♪

 

 

予約しているホテルはこちら♡

 

 

 

 

 

 

今日は雨でお散歩行けないから、スネてるラコ。






 

 

 

 

家中ひっかき回してストレス発散させてるみたいだけど、ラコともたっくさんお出かけして、楽しい思い出いっぱい作れる1年間にしたいと思います♡

 

 

ブログも私のストレス発散になるから、マイペース更新していくつもりなので、変わらずお付き合いいただけたら嬉しいです。

 

 

とりあえず、、、

 

 

今、お疲れ様と言いたい人は、まずは自分。

 

 

そして、異動になっちゃった長年私の部署で働いてくれた上司と部下かな。

 

 

 

イベントバナー

 

おつかれさまと言いたい人

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する