どこかしら旅行に行くはずだったこの連休。私の体調不良や天候不良の都合で結局家に引きこもって終わってしまったという悲しい週末でありました(笑)。。
しかもですよ。
日曜は、当初の予定では、体も元気になってきた事だし、少し断捨離をすすめて、使っていないバッグや洋服を売りに行こう!なんて思っていたのに、、なんと、目覚めたらお昼の12時半っ!!
ひどい、これはひどすぎる〜〜〜(涙)
最近多いんですよね、こういう休日(汗)
朝、愛犬のご飯をあげるために一旦起きてるんですけど、その後また布団に入って寝ちゃうんです。で、気づいた時にはアッコにおまかせが終わりかけてる、という始末。こういう生活していて、結婚もへったくれもあったもんじゃないわ、と内心思いながらも、寝すぎると頭痛を起こす時もあるんですが、なぜだか頭も体もスッキリ爽快なので体が睡眠を欲していたのかな、と思い、のそのそと起き上がってお昼にカップラーメンを食べているのであります(笑)。
ちなみに、夫は午前中のうちにさっさとどこかへ出かけてしまうので、おひとりさま休日満載ですよ〜。
こうなると出かける事自体めんどくさいから、たまっていたおうちで出来る自分のお仕事をこなしたり、気分転換に掃除してみたりするのです。
ちなみに、なぜだか先週は全く家事などをする気力が起こらなくて、私にしては珍しく仕事の時のお昼のお弁当も1日も作らず、すべてコンビニ弁当で済ませてしまったんですが、、、今週は少しやる気が出てきたので、ちょこちょこ副菜作りに励んだり、お弁当作ったりするつもり。
これも、「絶対やらなきゃ!」と思ってやってるわけでなく、すべて気分や体調次第で決めているから、お気楽平和なものです。
***
こんなにグータラ過ごしていても、自分の心の中叫びに耳を傾けますと、「どうしても山に篭って温泉に入ってビール飲んでひとり静かにのんびり過ごした〜〜いっ!」という気持ちが消えないので、、
11月の勤務の予定などをみて、平日頑張って有給をもぎとり、箱根に引きこもってこようかと企んでおります。
私が箱根にこもる事に本格的にパラダイスに感じたのは、今年の夏休み、2泊で箱根ひとり旅に行った時なんですけれども・・
どういう心境だったかあまり覚えていないけど、箱根の旅に行く前に、またもや私はなにを思ったのか、アパート借りたい(つまりは、ひとりになりたい)と思ってあれこれ賃貸物件をネットで検索していたんです、実は。
私のメンターとも言える人にも、「もうそろそろいい加減夫との暮らしに限界感じてきているし、このまま一緒に過ごす意味なんて経済的な問題以外に無いからアパート借りて本当にひとりになりたい」と何度も漏らしていた位。
ま、そういう気分だったんでしょうね。
でも、それをいうたびに、「今ひとり暮らしする事に何も意味はないと思うよ!今だってひとりみたいなモノなのに、より刺激を無くす事を求めてひとり暮らしを始めたら、どんどんどんどん人間的に視野が狭くなって、どんどん自分勝手な人間になっちゃうよ!」と言われ続けていました。
そう。私は逃げたかっただけだから。
夫の機嫌や言動に左右される事はこの時も無かったけど、それでも家に自分以外の誰かが居て、少なからずその自分以外の誰かの気配を感じる事すら苦痛に思えてきていたから、本当にひとりになりたかったんだと思うんです。
別に夫が怖いとか嫌だとか、そういうのではなくて、ただただ単純に、刺激のないひとりの世界を求めていたんだと思うのです。
そんな中、夏休みを迎えて、実際に箱根に篭ってみて・・。
ほんの少しだけ、自分の考えが変わったような気がします。
「ひとりになりたい時には、ひとりになればいい。それ以外の時は、あえて刺激が多少ある生活をしていた方が人間的に豊かになれる」
そんな考えがボワ〜んと浮かんできました。
箱根で過ごした夜に、無意味にお腹が痛くなったりして、ちょっぴり不安を抱いたり、すごい雨の中運転しなきゃいけなかったりで、いざっていう時に「誰かがいる」という事って案外ありがたい事なんだな、と思えたからかもしれません。単純に。
刺激といっても、別に今の私の夫は、私に嫌がらせするでもなく、経済制裁を加えるでもなく、ほんとに私が困る事は何もしないので、夫の存在というよりも、家の中に自分以外の誰かがいる、という刺激ですよね。
これは賛否両論あるかもしれない考え方かもですけど、、
別居する事を考えたり、別居に踏み切るんだったら、その前に、旅に出るなりマンスリー借りるなりビジネスホテル借りるなりして、本当にひとりになってみると良いかな、と個人的には思うのです。
でもね、旅に出る事も、ビジネスホテルにこもる事も・・・別になにも別居してなくたって離婚しなくたって、普通に自由に出来るはずなんですよ。
それを「そんなの出来ない!」とか「金銭的に無理!」と思っているようであれば、むやみやたらに感情的に別居する事はあんまりおすすめしないかも。ひとり暮らしをするとなると、それ以上の負担などがかかってくると思うから。もちろん自分から望んで新しい道を切り開くんだ!と思って前に進むための別居なら全然アリだし、むしろ別居した方がいいと思いますけど、私のように「何かから逃げたいから」という逃げの姿勢での別居はやめた方がいいと思います。確かにちょっと無駄遣いである事には間違いないけど・・・長い人生、そういう事にお金かけてもいい時期ってのはあるんじゃないのかな〜・・って気楽に考えてます、少なくとも私は。
だから、「ひとりになりたい」と思った時、ひとりになれる場所を見つけておくといいのかな、と思います。
金銭的な負担もあるかもしれないですけど、別居してひとり暮らしする事を考えればたかだか数泊の外泊なんてそれよりかは安く済むでしょうし、何より家事から解放されて、食事まで付いていれば食事の用意だってしなくて済むんです!
あとは、今の私だったら大浴場付きのビジネスホテルとか利用するかな〜。1泊とか2泊するだけで、だいぶ気分転換出来ますからね☆
CMでガンガン宣伝流れているア◯ホテルなんかは、大浴場付きで綺麗っぽいので、実は機会があったら利用してみよう、と思ってる所。
そこでなにを感じるのか。なにを思うのか。
それでも家を出たいと思うのか。
それでも家を出たいと思うのなら、家を出ていけばいい。とりあえずやってみる事やってからだって遅くはないんじゃない?って話です。
でも・・
渦中の時って、なかなかそれどころじゃないのもまた事実。
家を空けるという事自体に恐怖を抱いていた時は、私が旅に出ようものなら、また夫は勝手に家を出ていくんじゃないか、とか愛犬まで連れ去られてしまうんじゃないか、とか勝手に家を売られちゃうんじゃないか、家財道具全てなくなってるんじゃないか、とか色々不安が襲ってきて、外泊どころか出かける事すら出来なかったのが、ちょうど1年前の私ですから(笑)。そんな恐ろしい体験をする位なら、いっそアパート借りて自分から家を出て、もう恐怖体験をしたくない!!と思うのも、また事実ではありますよね。
それもこれも、ある日突然手紙ひとつ残して夫の持ち物全て家から無くなっていて夫もいきなり出ていった、というなんともアンビリーバボーな体験があったからこそ。ここまでする人はそうそう居ないんだろうな、と私思いますもん(笑)。
フツー、「◯◯日に出ていくね」とか言いますよね??それ、無しでいきなり家出ですから、あれはすごかった〜。。でも、そこまで衝撃的な事があったからこそ今の私があるのも事実。
今では、私が外泊中に家出するとはあまり思わなくなりましたし、家出したらしたで「あら、また居なくなったのね」程度にさらっと流せるんじゃないのかな、と。実際あれこれ旅行の予定立てまくってますけど、家を空ける事にたいしての不安は今では無いです。
ここまでの精神状態になるまで、約1年かかっておりますが・・・
時が経てばこうなりますので、大丈夫ってこと。そして、いくら「大丈夫」と今言っている私でさえ、やっぱり「ひとりになりたい」とか「刺激がもう嫌」とか思うわけですから、なんでもかんでも完璧に想い通りになってなくても、それもまた大丈夫って事!
ひとりになりたい時には、箱根に籠れば気分転換出来るという事を覚え、箱根のお宿も半ば自分のセカンドハウス位な感覚で居るので、しんどくなったら山に籠もればいいんです。そして、リフレッシュして戻ってくればいい。別に山じゃなくても海でも川でもいいんだけど、大自然の中、という場所をチョイスする事を個人的にはおすすめします♡
そう思えば、毎日ハリが出て頑張れる!
なぜ、この時期にモチベーションを挙げる必要があるのか、といいますと・・
あと少しでクリスマスと年末年始、という夫婦決壊している人にとっては最低最悪のイベントが待ち構えているからですよ〜〜(汗)
もはや私はイベントに興味も無いので、あまり何も感じないけど、世の中テレビ付けても何していても、イベントのニュースで家族仲睦まじい様子がテレビで流れていると、なんとも虚しい気持ちになるもので、それを最も感じてしまうのはこの年末年始という時期だと思うからです。「なんで私だけ」って思うかもだけど、おそらく結構大半の人がなんらかの理由で「なんで私だけこんな想いしているの〜〜!!」って叫んでいますから、大丈夫です。隣の芝生は青く見えるもので実際は案外テレビで流れている事だけが全て真実とは限りませんからね(笑)。
「そんなの関係ないわっ!」
と笑って言い放てる位、年末年始以外の予定で楽しい事や気分転換出来る事をして過ごして、ひとり時間をいかに充実してまったり過ごせるか、考えるのもまた至福の時間と思えるように、、、これから約2ヶ月、気持ち立て直して、魔の年末年始を乗り越えるべく、がんばっていきましょう(笑)。。