大掃除 着々と決行中! | ♡さくらの心もお金も豊かなHappyful Days♡

♡さくらの心もお金も豊かなHappyful Days♡

35歳で離婚、37歳で再婚。会社では管理職やってます。40歳からの、心もお金も豊かな生活を目指します♡

昨年全くやらなかった大掃除。今年はレベンジするぞ、と思い10月早々に計画を立てて自分的に着々とお掃除をすすめております。

 

一番やりたかったカーテン洗い!これはほぼほぼミッションクリア!いや〜、綺麗になったカーテン眺めてうっとりしていますよ〜〜

 

 

そして、布ナプキンの知識と共に存在を知った「セスキ炭酸ソーダ」というモノを使うとキッチン周り、主に油モノ汚れが綺麗に落ちるという事を初めて知ったので、試しに小さなバケツにセスキ炭酸ソーダとお水を入れて、タオルを浸け置きする感じでいろんなところを掃除してみたけど・・・

 

 

自分でもかなりビックリするほど色んなところの汚れが綺麗に取れてかなり感激っ!!

 

 

 

こりゃ家事えもんレベルだわ、マジで。。

 

 

 

布ナプキン用にセスキ1キロ買ったはいいもの、実際セスキで洗濯する事など無くて使い道に困っていたけど、これは使える〜!!レースカーテンもまずはセスキを使って予洗いで洗い、その後洗剤使って洗うとすごい綺麗になるのね。

 

 

 

ここも、あそこも・・と色んな所をお掃除していくと気づけば時間がかなり経過していき、日曜のお休みはほとんど掃除に費やしてしまった、という・・。しかも、最初は張り切ってやるんだけど段々疲れてきましてですね、とりあえずカーテンとガスレンジ周りをそこそこ綺麗にした所で、終了。

 

 

冷蔵庫などまだやりたい部分は残っているんだけど、この調子ならしっかり年内には終わらせられそうだし、あとは捨てるものは捨てる、売れるモノは売りに行くなどして家の中をスッキリさせていく事ですな。

 

 

なぜこんなに早くから掃除をせっせとやっているかというと・・・

 

 

本格的な冬になってしまうと、手荒れが超ひどくなる。

 

 

毎年赤ギレに悩まされている私は、冬場の洗いモノは必ずゴム手袋着用で洗うほど。今くらいの季節だと、ちょっと荒れる程度で済みますけど、冬になると何をするにも手荒れがひどくなっちゃうので、暑さが軽減して、本格的な冬を迎える前にある程度の掃除は終わらせてしまう、というのが例年の私の流れなのです。

 

 

あとは・・

 

 

年末年始休暇は一切の家事をやりたくないから(笑)。。

 

 

普通年末年始に大掃除をやると思うんですが、これは毎年の事だけれども私は年末年始休暇こそ、家でダラっと何もせずに過ごしたい!

 

おせち料理も、我が家は二人しか居ないしいつもお互いの実家に行っちゃうからほんとに必要最低限のおせちしか用意しなかったし、今年もそうするつもり。

 

 

ってか、今年は大晦日は無理にしても年末年始休暇を利用して旅に出たい願望もあったり。で、大晦日に自宅に帰ってきて紅白見て一人静かに年を越すという・・。そしてひとりちょっぴり豪華なおせち料理を堪能しながら3が日を過ごす、、というのが私の今年の企みです。

 

 

どのみち夫は今年も実家に帰っちゃう気がするしね。居ても居なくても、私のお正月の過ごし方はおそらく変わらないでしょう。。

 

 

 

なので!

 

 

今、比較的時間にゆとりあるこの時期に大掃除に着手する事は私にとっては必要不可欠!!

 

 

しかし掃除に疲れて夕飯の支度をする事すらめんどくさい・・(笑)

 

 

バランス良くできればいいのに、どうも私は一つの事に熱中すると他の事がダメになっちゃって、バランス悪い人間だな〜と思うのです。今夜はレトルト決定だな。

 

 

昨日は、夕食作ろうと思ってはいたけど、あまりの眠気どだるさでお昼寝していて、そうこうしていたら夫が予想より早く帰宅しまして・・だるくなった私はデリバリーを提案。どこまでもグータラ体質は変わっておらず、やる気ないときの私は半端無いのです。ごめんよ、夫・・と心の中でこっそり言うも、ピザ美味しかったし、結果オーライ!で済ませてしまう私。

 

 

 

今週末はまた旅立つ予定なので、しっかり休んでお掃除して、今週末はまた家事サボるぞ〜〜!!!