4月に入ってから、なぜだか職場で季節外れのインフルエンザが猛威をふるっておりまして、、一緒に仕事している仲間もバタバタダウンしていき・・・私も最後の最後まで頑張っていたんですが、職場の同僚が復活し始めてきた頃に、遂にかかってしまいました
検査の結果、インフルエンザB型だったんですが、B型の特徴として・・普通の風邪とあんまり変わらないってのがあるみたいで、私もそんな感じでした。
ってか、職場で流行っていなかったら、インフルエンザの検査をする事なく、単なる「風邪」として過ごしてたと思う。
熱も高熱が出るでもなく、37、5度前後の微熱だし、まぁちょっとだるいかな~って感じはあるものの、食欲もあるし、予防接種をしていないにも関わらずこの程度なので、こりゃ案外知らないところでみんなインフルエンザかかってるんじゃない?って思っちゃったし、医者も似たような事言ってました。
記憶する限り、私インフルエンザってかかった記憶が無くてですね、久々な感じなんですけど、インフルエンザって高熱が出て大変!っていうイメージが強かっただけに、高熱が出ない場合もあるのね、なんて呑気に思ったりしてました。
でも一応決められた期間はお仕事しちゃダメなので、仕事は休んで養生しております。
ただ不思議と、微熱な割にはいくらでも寝れるんですよ~~
懇々と数日間眠れるって感じで・・・これはインフルエンザの影響なのか、これまでの疲れがドバッと一気に溜まって出てきた証なのか・・・どちらもなのかもしれないですね。
とりあえず家から出れないって思ったから食材はたくさん買い込んで、外に出なくても大丈夫なようにしたし、せっかく家で過ごせる機会だから普段なかなかゆっくり家では出来ない事でもやろうかな、なんて休み始めた当初は思ったんだけど、案外そんな気にもなれず、ガッツリ朝から夕方まで寝ちゃってて、これはこれで、普段仕事している私からしてみたらなかなか無い事だから新鮮な休みの過ごし方になってるわけです。
2月にも1週間休みを取ったけど、その時は色々旅行したりやりたい事やったり、「休む目的」みたいなものがあったけど、今回は「病気療養」なわけだから、まぁ寝てるのが目的といえば目的なわけなんですが、、私のように常に「何かしらの目的」が欲しい人間にしてみたら、今回のようにインフルエンザだから数日間仕事休まなきゃダメっていうのは辛いものだったりするのよね。
でも慣れてみたら案外ハッピーなわけで、「もう仕事行きたくな~い!」って思い始めてたりするんだけれども(笑)。
いくら軽い症状で済んでるとはいえ、やはりインフル。
いろんな「やる気」とか「元気」は現段階ではもぎ取られてる感じで、さすがに体がだるくって、パワーは湧いてこないんだけど、ちょっと元気になったから久々パソコン開けてみてブログ更新でもしてみました。
4月って環境変わったり、寒暖の差がまだまだ激しかったりで実は一番体調崩しやすい季節。みなさんも健康に気をつけてお過ごしくださいね。。