いくつか今までもあたしが勝手にブログを紹介させてもらっちゃってますけど、またもやあたしが是非夫婦関係に悩んでいる方に読んでもらいたい!って思える方のブログの一つが、カウンセラー立花凛さん のブログです。
凛さんのブログはね、実は毎日読むのが日課になってるほどで、凛さんが毎日心を込めて発信してくれてる内容が、すごくあたしにとっては腑に落ちる内容ばかり。
主に不倫問題を扱っていらっしゃるカウンセラーさんなんですが、不倫問題以前の、夫婦としてのありかた、妻としてのありかたをいつも考えさせられています。
あたしね、大学出てから今に至るまで、仕事を辞めずにずっと頑張ってきて、永年勤続賞をもらうほど(笑)
もちろん夫の収入だけじゃやっていけなかったから働かなきゃいけなかったのもあるけど、何より仕事が大好きだったの

自分自身を向上させる事も好きで、資格取得も楽しく勉強して出来たし、ここ最近は勉強そのものが好きになったりして。何より全部ぜーんぶ自分が好きで選んでやってきたこと。
でもね、それはきっと夫があたしに求める妻の在り方では無かったんだね。
夫は、あたしがテキトーにパートとかして、のんびり必要な分だけ稼げばいいよって思っていただろうし、妻がどんどん出世したり周りから認められるようになる事なんて微塵にも望んでなかったんだ。
あたしが間違えてたのはね、夫の給料だけじゃ厳しいけど、あたしが働けばそれなりの生活になるし、そうやって助け合って支えあって暮らしていけたらいいじゃない
もはや好きな仕事をやらせてくれてありがとう、とすら思っていたけど…夫は違ったのね。

仕事に打ち込みすぎず、なんか趣味でも見つけたら?と言ってくれた事もあったし…
仕事と家庭を両立させてるつもりでも、あたしの気持ちのバランスは全然両立させてなかったんだ。
今にして思うと、家庭を崩壊させてまでやりたかった仕事じゃなかったのにね、働いてる時は仕事が楽しくて楽しくて、ポジションが上がれば上がるほど責任感も湧いてきてやりがいも出てきちゃって…
仕事辞めたくなーい!とまで思ってた。
そんなに人様に胸張って言えるような仕事じゃないけど、自分に自信がついたし、やっぱり一つの事をコツコツ継続させる事に意味があるって思っちゃうタイプだから、仕事LOVEー
に…なっちゃってたのよねぇ…


でもね、結果こうして夫婦関係が破綻しちゃうと、、あたし何やってたんだろうって…
夫婦関係破綻させるまでやることじゃ無かった。今更どーしようもない事だけど、あたしは仕事をしていなかったら夫とも、うまくいってたのよね…とか思うと時々シクシク泣く始末(笑)
そうやってブルーな気持ちの時、凛さんのブログは、女性でも、妻でも好きな事していいんだよー、やりたい事を諦めていくのではなく、やりたい事は自由になって大丈夫なんだよー、夫がどうこうじゃなくて、まずは自分の幸せ決めよう!っていう記事が書かれている事もあり…
そういう記事を読む度あたし、号泣…(笑)
あたしがやってきた事は間違えてなかったんだ、ただちょっと配慮や頑張るポイントが理解出来てなくて、うまくいかなかったんだなって思えるようになってきたの。
今でも時折湧いてくる、自分を責めてしまう気持ち。きっと色々全てがあたしの努力が足りなかったり、夫への配慮が足りなくて起こった出来事だと思う気持ち。
でもね、そんなに自分を責めないで、まずは自分が幸せになりましょー
って感じのメッセージをいつもあたしは受け取っている気がするの。

そして、今辛い苦しいと思っても、それは永遠に続くわけじゃなく、今が辛いだけ。
乗り越えたら幸せになる!って決めよう!って凛さんはいつもブログで書かれていて…
書かれている内容などは、ちょっと厳しい事を書かれている時もあるから、もしかしたら合わない人は合わないかもしれない。でもあたしには、そのちょっと厳しい言葉だったりに救われたりしちゃってるから、今では一度お会いしてみたいと思っているんです

実は夏のお茶会の時、お会い出来る予定だったんだけどあたしの仕事の都合でどうしてもお会い出来なくて…
あたしその時は縁が無かったのかな、なんて思ってションボリしちゃったんだけど…
今のあたしの離婚問題を乗り越えていく中で、離婚しても幸せになりたい、離婚なんて怖くない!って思えた時…離婚届の署名と判子押す前に、一度お会いしてみたいって心の中では思っているんです、実は。
もうね、義実家がなんか夫の後ろから動いているせいなのか、一体あたしの知らない所で勝手に何が決まってんだろって思うし、離婚するのはあたしなのになー…って思うんだけど、どーにも義実家の誘導尋問にあっちゃうと、離婚すると言うまで帰らさないオーラが半端なくて…
今は、ただこれからなんか勝手に事が起こるんだろうなぁ、大変だなあたし、耐えられるのか?!なんて呑気に客観的に思ったりしてるけど…
もはや離婚をイヤがるでもなく、なんかどっちでもいいのでもはやそっちで好きにテキトーに流れを決めてもらっていいですか?なんて思う始末

ダメよね、自分の事なんだからもっとちゃんとしなきゃダメよね(笑)
一体誰の離婚問題なんだ!と声を大にして姑に言いたいが、姑がしゃしゃりでてきた時点で、もはや完全にあたしはアウェイなわけで…
冷静にサーって冷めちゃってる自分も居るの。
うん、もう離婚はおそらくほぼ決定なんでしょうね。離婚したくない!という気持ちももはやあまり無いし、夫や結婚への執着も以前よりは大分無くなってきたと思う。
でも離婚だろうが何だろうがなんか心にまだひっかかるんだよなー…って思ってる事も事実で…それが家や愛犬の問題だけなのかそうじゃないのかわからないから、やや苦しんでいる、そんな感じ?
離婚に基本的にはあたしも同意してるけど、それでもスッキリしないのはなんでかなって。
でも、離婚はおそらくもう決まってるんだろうから、離婚届に署名捺印する前に、一回お会い出来たらいいなって、お会い出来るのが今は夢でもあるんです

この年末なのか新年なのかはわからないけど、おそらくまた夫は勝手に色々動く事でしょう。我慢して耐えるという事が出来ない人だから、別居に踏み切るのか、何かしらまたビックリするような事をするんだろうけど、客観的に思ってればもはやかなり刺激的な毎日なわけで…
そんな毎日にも疲れちゃったんだけど…
でも今はもう、好きにして…って思うし、夫は夫のやりたいように過ごせばいいよ。
別居したければすればいいし、
実家に帰りたければ帰っていいんだよ。
(義母は、今の家に息子を置いておくのは可哀想だからお正月は呼び戻しますっ!と鼻息荒く言っておりました
あたし…はぁそうですか。それはいいですねぇ、なんて呑気に言う始末。だから余計怒られるんだぁ(笑))

もちろん、あたしはあたしで好きーに気楽に過ごしているから、問題無し!
夫よ、こんなに家事もろくにしないで出かけるのも許してくれて、もはやありがとうと言えるかもしれない。。
もうね、こんなあたしと結婚してくれて、毎日家事してくれて、今でもあたしはお掃除苦手だからあたしが家を不在にする時に隅々までお掃除してくれる事には、最後まで感謝だった。ありがとうって。
離婚して幸せになるんだ!そう心から思えた時、凛さんにきっとあたしは会いに行くんだらうな

その位、あたしが勝手にリスペクトしているカウンセラーさんなので興味ある方はブログを覗いてみて下さいね

パワーをもらえますし、自分の事責め続けるのはやめようって思えます。そして大事なことは、自分が幸せになる事、幸せを感じていく事なんだって思えるようになります

年内の内に夫と話したかったけど、夫は家に一旦帰宅してもすぐ出てっちゃって帰ってこなかったりするから…年内に話すっていうのは厳しいのかなぁ。
これから話し合いの機会すら無いかもね。
今日が仕事納めだったから明日からは久々の連休。
微妙に少しずつ断捨離はしてたけど、ドカーンと断捨離っていうより、チビチビ断捨離って感じで年内は終わりそう

今のあたしの体力に合わせた断捨離で今はいいのかなって思います。
でもとにかく、明日からの休みは今年一年の疲れを取るべく、まずはゆっくり休んで、身体も心も元気を取り戻したいな

今までサボってきた自炊もやって、休みの間はちゃんとした食生活をするぞ

一年間仕事よく頑張ったあたし!
そんな自分にご褒美として、明日は美味しいモノ食べて飲んで、、楽しい時間を過ごしてきますっ
