不思議と涙がもう出てこない。夫や今の状況に対して感じていたイライラも、ほとんど感じなくなった。数週間前はあれほど毎日泣いていたのに、状況は何も変わってはいないのに、涙が出てこなくなった。
それはきっと、「こうなったのは夫のせい、夫さえ変わってくれたら!」っていう想いが薄れていっている証なんだろうなって自分では思う

きっと、あたしの中でもきちんと何かが変わり始めている…

そして夫やあたしの過去に起こった事を責めたり悔やんだりする気持ちも今は無い
考えているのは、今目の前に起こる出来事、今自分で感じている気持ちを精一杯感じる事のみ!今は今の事しか見ていないし、先の未来の事を考えてもいない。

だから気持ちがかなり楽になってきた

でもね、もちろん色々ある。夫が帰ってくるバイクの音を聞くと動悸がしたり、夫と顔合わせたくないって思ったり。いつかはそんな事も感じなくなる位の自分になるんでしょうけど、そこは焦ったり無理したらきっとダメ。無理な事を無理と感じて、夫とは関わらずさっさと自分の部屋に行く。これが今、あたしが自分の気持ちに素直に動く事かなって。
だからかな、夏の別居直前の時はとにかく一日中恐怖だったけど、今は夫の状況は似ていてもあたしが辛いと感じるのは一日でほんの数分とか数十分になったのは

少なくとも夫と顔合わせていない限りはほんとに何にも感じてなくて、辛さや苦しみもほとんど無くなってきていて、どちらかというとむしろ爽快

これ、あたしにしてみたらかなりの進歩よー?(笑)
ただ、今あたしがしているこの行動が果たして正しいのかは、わからないけど。きっと正しくもあり、間違ってもいる、そんな感じなのかなぁ。正解はあたしにも夫にもわからないんだろうし、答えなんて無いのかな。あるとしたら、あたしがやりたいと思う事をやりたいように行動する、それを自分自身の課題にしてるわけだから、自分の宿題って思ってみると、あながち間違いではないかな、位かな。
でもね、今こんな状況の中でもこうやって思えるのは、別居を含めた夏の経験があるから。別居解消した経験もあって、「同じ事を繰り返す」という経験があるから、はじめてこうやって思えるようになった。どのブログやサイトにも書かれている事が、頭では理解していたつもりでもあたしの場合は経験しないとなかなかわからなかったらしい

一つ一つの出来事や経験で得た気付きは確かにあって、そこで気付いたモノは確かにあたしの実になっている。今は新しい気付きをまた一つ感じていて、きっとこの先まだあたしが気付いていない沢山の気付きを知っていくんだと思う。
不安があるとしたら、夫との未来ではなくて、自分が自分自身にくじけてしまって途中で投げ出してしまうんじゃないかっていう不安。ちゃんと自分が変わる事が出来るのかな?っていう不安。
大丈夫、きっと大丈夫!今日は出来なくても明日出来る事はきっとある!そう信じて、前を向いていくしかないね
