
夏休みの日程を決めるのって6月位だったんだけど、まさかこんなに早く解決すると思わなかったから、夏休みをこんなに穏やかに過ごせるなんて思ってもいなかったんだけど、元々予定を全然入れてなかった事で、ほんとに断捨離に励んだり、自分のために時間を使うことが出来たって感じ。
今までずっと、夏休みって旅行の予定が入っていたり、と「何も予定がない」っていうこと自体もしかしたら初めてだったかもしれないけど、これはこれで、こんな過ごし方も有りだな~って思えたよ。
そして、先週あたしは無事、仕事復帰しまして・・(笑)
本当の「日常生活」が始まったらどうかな~って思っていたんだけど、
色々ね、ちょっとしたことを工夫してみて行動してみてるの。
たとえば、、
前は、食事のメニューも1週間分全部決めていたんだけど、食材だけ買っておいて、その日の気分でメニューを決めてみたり。
でも、これはあたしがあまりに無計画だったから、とある日すご~~く質素なメニューになっちゃって、「これはないな 笑」って自分で思えたし、それはそれで楽しかったんだけど、やっぱり毎日決まってた方があたしが動きやすいなって思ったから、今週はメニューを決める事を復活。
夕食作ったら、お皿洗いは夫がやってくれていて・・
これは、夫が自らやってくれるから、「ありがとう」と言って甘える事に。
愛犬のトイレシートの取り替えとかあるんだけど、これも、前は夫が朝遅く起きたりするとあたしがやってたんだけど、今は「夫のお仕事」に位置付けちゃってるから、基本的にあたしはやらないって決めて夫がすすんでやってくれてます。
以前はね、ちょっとした家事でも、夫が「俺やるよ」って言ってくれることに対して、なんだかムキになって「あたしがやるからいい!」な~んて言って全部あたしがやっちゃってたんだけど、今は夫がやってくれることには素直に甘えることにしました。
結果的に・・
あたしも自分のお仕事が減るから楽ちんなのよね

あたしのような性格の人間が、誰かに何かをやってもらうのをただ見てるだけって案外ウズウズしちゃうんだけど、考え方変えれば、あたしの時間が増えるってことだから、すごく良いことなんだよね。
そして家の中での夫の役割もちゃんとあれば、夫も過ごしやすくなるのかなって。
まだまだな所はありつつも、少しずつ、別居時に「もしリスタートする日があったら、これをやってみよう」っていう事は行動してみてる、そんな感じ

現時点ではね、あんまり「一生涯共に生きるわ!」なんていう意気込みは実は全然なくて・・・(笑)
ほんと、「もう一度、自分が至らなかった所をまずは考えて改善してみよう」っていう事を実行して、その結果がどうなるのか見てみたい、そんなすこしライトな感じで考えているの。
だから、これでうまくいかなかったらまた同じ事を繰り返すかもしれないし、そもそもあたしが「これでいいのかな」って思ってやってることが、実は正解じゃなかったっていうことだって十分あり得る。
でもね、次は、もし同じようなことが起こっても、あたし自身の対応の仕方が今回とは違った対応になれるんじゃないかなって思ってるし、そうなっていたいって思う。
だからこそ、あんまり気負わず毎日を過ごすことができるのかもね

心の中では夫を完全に信じてない部分もあるし、ぜ~んぜん信頼してないってことなんだと思うけど、時が経つにつれて、そんな感情も薄れていくと思うし、、
そうやって思ってしまう自分をちゃんと受け止めてあげていれば、それはそれでOKなんだって思うんだ

また同じ事を繰り返さないために気をつけようっていう気持ちと、でも同じ事が起こっちゃったら仕方ないよね~~、そしたらまたあたしは一人暮らしになるわけで、自分の時間を今度はもっと有意義に使おう!っていう正反対の気持ちが両方あたしの心に住んでるけど・・
どちらにしても、あたしはどんな状況になってもきっと幸せ見つけてハッピーに暮らしてる!そんな気がするから、あんまり今は悩んでいないのだと思います。
・・・・こうなるまでにかなりの時間はかかったけどね~~~(笑)