見た映画「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」 | 雪国でガーデニング始めました。

雪国でガーデニング始めました。

雪国でどんな花が育てられるかのチャレンジ記録です。


BS3の映画、何の映画かわからなかったのですが

ブラットピットがでるので有名な映画かな?と思ってみました。
 

映画を見始めて衝撃的なシーンに心つかまれました。

若い男が妻の出産に大急ぎで家に帰るシーン。
男が家で見たのは血だらけでベットに横たわる妻、
そして生まれた子を見るなり乱暴に抱きかかえ遮二無二走り出す男。
何が起こったの??

男はある建物の階段に我が子を置き去り走り去ってゆく・・・

この物語は老人の姿で生まれてきた赤ちゃんが成長するにつれ若返って行くお話です。

80歳くらいの老人の顔のブラットピットそれから徐々に若くなっていくブラットピット
見事な特殊加工で見ごたえあります。

主人公は80歳の姿のころに少女に出会い恋をします。
時を重ね成長していく少女。
時を重ね若返って行く主人公。

彼女が30歳ころ主人公も30歳くらい、
二人はほぼ同年齢になった頃愛し合い結婚し子供も生まれます。

しかし男はこの子の父親に私はなれないと妻に言います。
いずれ時が経てば妻が子供と子供になっていく自分二人を見なくてはならない
そんなことは不可能だと、家を出ていきます。

最後に二人が出会ったのは数年後。
児童福祉事務所のひとに連れられてやってきたのは子供になってしまった主人公。
認知症を患い子供になった主人公を妻は根気よく世話をします。
そして数年後赤ちゃんの姿になってしまった主人公は妻の腕の中で静かに息を引き取ります。

主人公と女性の年とともに変容していく姿、心の様子が丁寧に描かれていて
長時間の映画でしたが最後まで魅入られて鑑賞しました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 北国のガーデニングへ
にほんブログ村

 


ガーデニング初心者ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

ポチお願いします(^-^)