ご訪問くださり、いつもお読みいただきありがとうございます。
先日国立科学博物館へ行った日に、トーハクもはしごしてきました。
というか、私の中ではお目当てはこちらで、娘に行きたい?と聞いたら行きたいというので連れて行き、その行く道でやっぱり氷河期展にひっかかったという感じです。行きたいとは言っていたので2つまとめて行ってしまえーという感じでした
いやー、混んでました(そればっかですが)。
氷河期展は子連れで大賑わい、トーハクは大人で大賑わい。客層は全然違いました。
トーハクのほうは外国人率も高いですしね。
あまりまだ江戸時代に興味を持っていなかった娘ですが。(なにせ、旧石器、縄文、そのあたりでだいぶ足踏みしていますから)美しい着物やお姫さまというワードには惹かれるようで、絶対見たい!とウキウキしながら行きました。
本物は写真撮影不可ですが、男女逆転大奥を描いたよしながふみ原作のNHKドラマ大奥で俳優陣が着た衣装が展示されており撮影可能でした。
左から八代吉宗役の冨永愛が着たもの。真ん中は五代綱吉役の仲里依紗が着たもの、右は三代家光役の堀田真由が着たもの。
とても美しかったです。
あとは本当に大奥で使用されていた品々が展示されていたり、当時流行った大奥すごろくが紹介されて展示されていたりととても目の保養になる展示でした。
娘も少し江戸時代に興味を持ったようです。
秋は博物館へ行くのにも気候がよくて最適。
いろいろなところへ足を運べるといいですよね、うちも色々と計画しているのでまたご紹介します。
秋のキャンプもまた行きたい!