病院ラジオ☆サンドイッチマンさんのTV番組でした | のんびり、ゆったり、のほほんと。

のんびり、ゆったり、のほほんと。

できたことに感謝して。
日々の、いろんな思い記すことで明るく前向きに!!
そして、週末ときどきアーティスト☆ドキドキ発信いたしました!

自分の「好き!」が「大切な人がもっとハッピーに」 なりますように❤

自分のマイナスな感情が万倍になったら

嫌だぁ~と発信やめようとしたけど


涙で ウルウル

鼻水タラタラ、、、で始まりの日が

ありました


生きてるだけでいい\(^o^)/

様々いろいろあるけれど

成人となった息子に あれこれ言いたい事

いっぱいあっても

どうにか私達が 力になってあげられる

それだけでもいいのかな と自分に重ねました

(勝手に思い込んでる私かも知れないが)


そして同居の母ちゃん

自分の体を気にして

健康に過ごそうとしてくれて ありがとう


生活の柱になってくれて仕事を

続けてくれる旦那ちゃん

私の愚痴を聞いてくれたり

励ましてくれたり 

いつもいつも ありがとう

とても心の支えになってます


我慢して言わなくてもいいやと思ったり

なんで こうなんだろう、、、

とイライラしたり

わからないままに気持ちをスルーしてきて

しまったこともあったけど

言葉に出していったほうが

後悔しなくていいよね

(マイナスな気持ちまで言っちゃう時は

 相手に負担をかけてしまうかな)


(明るい色のガーベラに元気もらいました)

朝ドラ14分後もTVに惹き込まれて

ウルウルタイムでしたが

大切な私の時間となりました


あんまり真面目に生きてると

神様は そういう人を自分の周りに

そろえたくて 自分の世界に早く

連れていこうとするんだそうな

だから「ゆるりとワンゲスがいい」ってよ

(ゆる〜い一つだけのゲスいことは一日に

 一つだけしていいよ)

アドバイスされて実行してるって方の

お話が心に残りました


家族の病気そして自分までもが

そうだとわかり

「神さまは いじわるだ」

「神さまは平等じゃない」

「神さまなんて いないよね」

等など 考えてしまいますが

カウンセラーさんやセラピストさんだって

弱音吐きたいですよね

吐いていいですよね

人間ですもの


(一つ一つ みんなが助け合って
 素敵な花束が手元に
  やってきてくれました)


サンドイッチマンさんが癌病院の

一箇所を借りてラジオ番組をされています。

病院の中の方にラジオが流れます

私も そのラジオ番組をされてるという

TV番組にくぎ付けでした


なんだか 心が豊かになりました


(過去職場 私だって しっかり見て欲しい
   そんな人も沢山いたね)

自分責めしてた自分だったね

過去になりつつあるかしら、


今以上に大切にし

周りの方に感謝し

家族の有り難さに もっともっと

ありがとうを伝えていこうと思いました


みんな〜元気でいてくれて

本当に ありがとう\(^o^)/





クローバーこれから これからクローバー