編み物好きな人は
ハマりやすいと聞いていた
ソックス編み
編み出すと
止まらない💦
編み方いろいろ
履き口から編む
つま先から編む→コレにした
後で毛糸量により長さ調整できる
つま先の編み方も多数
→トルコ式覚えた
先週はコレ
二種類の編み方にして
気に入った方を決め
ほどいて編み直す
出来上がり
履いてみたら
どうも大きい🤔足首ゆるゆる😆
美容院にカットに行くついでに
ニットリピーターの店主に
押し付ける
代わりに
前に編んだのを履いてみたら
数年がかりで完成したので
編み方不明💦
ほどいて編み直す
チリチリな毛糸で編んだので
ヨレヨレで完成
水通しして
形直し
二種完成
暗めの毛糸は
目が疲れ
夜寝る前に
本が読みたくても
読めない😂
今週は計画的に
週一足までにしようと
火曜仕事中
ここまで
持ち帰ると
睡眠時間削り
編んでしまうので
職場に置いてきて
翌日片方完成
昨日
新しい編み方を本で見た
土踏まずのあたりを
ゴム編みにして
フィットする方法
もう片方で試したら
いい感じだけど
位置がもっとつま先寄りが
ベスト
なのでほどいて
編み直す
結局
コレって
二足編むのと同じか?
こんな事を
韓国ドラマみながら
繰り返している
初めて友達にあげたソックス
いつまで持つのか心配
残り毛糸で
メルちゃんの
ベアトップ
小さくなったので
何か他のに
編み直してと
戻ってきた
孫ベスト
ほどき口は見つけたが
ほどいて編み直すほどの
毛糸ではない
どうするかなぁ