春の慶尚南道旅行3日めカモメと冬ソナ | つれづれ日記 & 備忘録

つれづれ日記 & 備忘録

2017年11月きっかけから始めた記録と日常

ツアー3日め午後(4/1)

統営→巨済へ移動🚌

 

巨済からフェリーに乗る

 

天候によっては

行けないこともあると

告知されていた

島訪問 外島(ウェド)

 


 

何度か見た

冬のソナタの最終話

不可能の家 がある

 


うっすらしか記憶にない💦

が、、

これを見たくて

参加したメンバーもいた🥹

 





船酔いするかもと

なるべく動かなかったが。。



 

 

船が動き出すと

カモメが並走、、並飛?



船内アナウンスがあり

皆われ先に席を立ち

甲板へ

 


 

海老せん売ってたのは

人のおやつじゃなく😳

 



韓国では

 

海老せん=カモメ

 

なのか?🧐

なぜなら

前日見たテレビ番組

ギャグコンサートでも

 

カモメに海老せん投げる

ギャグやってた😆

 



韓国版青の洞窟


混んでて

見るのは諦めた



一時間くらいで

到着 外島


個人所有の島で

オーナー夫妻が

庭園を作ったそう


巨大な植物園のよう

ボタニカル、らしい



ここでも

坂を登り、、

また登ると

やっと見えた


あの家


一般公開してない

家の内部見学


そればかりでなく

ちょうど

オーナーが

来宅中


皆で歓談飛び出すハート


皆と握手してくださった

この方





冬ソナ撮影風景



島はどこもキレイで
トイレも可愛い💕



名残り惜しみながら

島を出た



夕飯前に
マッコリ買いに


沈む夕陽を見ながら

夕飯



ミル貝食べ比べ






市場のよもぎ餅も

お裾分け頂いた🙏😌