一昨年
梅シロップやコンポート
作ったけど
昨年はやらなかった
その理由
今年漬けてから
思い出した![]()
買った梅シロップがあるので
使い切るまで
辞めるんだった![]()
韓国料理の
甘味を付けるのに
よく使うけど
あまり作らないから
減らない
急に暑くなったので
梅ジュースにして
飲むことにした
初らっきょう
ブロ友さんが
簡単っておっしゃってたけど
よく考えてみれば
その方は
いつもすご~く
まめに料理されてる方で
私とは
簡単のレベルが違うだろうなぁ
と思いつつ
まぁなんとか
漬けた
ドラマ見ながらで
できた![]()
その日
不用品の
スーツケースを
売りに行くのも
予定していたけど
天袋に収納していて
上からの物を取るのに
先日の怪我の影響で
抵抗あり![]()
らっきょう漬けの
体力温存するためもあり
延期
怪我の功名もある![]()
(使い方違うかも?)
韓国へ行きたくて
仕方がなかったけど
韓国はいつでも行ける
(近いので国内とあまり差がない)
なので
もっと遠い所へ
旅行することにした
怪我したことで
体力のある内に
やりたい事を
やらなくちゃって
思ったから
明日から
娘&孫が来る
(婿も遅れて来る)
3月に来た時は
寝てたけど
4月5月に会った時は
体重も
ずっしり重く
その上
動くし
つかまり立ちも
するらしい
たぶん
すごく体力が必要になる
これも
旅行の準備
体力作りと
考えることにした
梅もらっきょうも
写真がない💦
代わりに
先月名古屋で
食べた物
モニターチェックしつつ
ソジンの家を見て
食べたくなったキムパ
念願のスリランカ料理
薬膳みたいだった
また食べたい💕



