先月までは
ボケ防止もかねて
きちんと記録しよう
って気持ち
やる気があったが
それが無くなったのは
この気候のせいか🙄
先月からお試しを続けた
leminoで見たのは
ドラマより
バラエティ
ブロ友さんの紹介で知った
スペイン下宿
これが
最高に気に入り
その流れから
前から好きな
三食ごはん
漁村編5は無人島
かなり前に放映の
カン食堂
こちらは済州島
料理をするのを
見るのが好き
田舎で
暮らすのも
憧れる
全部ナ・ヨンソクPD作で
カン食堂では彼自身
メンバー出張中
皿洗い担当🤣
スペイン下宿と三食ごはんの
スンウォンの料理は
毎月通う韓国料理教室の
先生と似ていて
とても丁寧
それに加え
スペイン下宿は
巡礼者のための
宿泊施設なので
韓国人、欧米人に
食事を提供するのに
辛さを調整する方法も
参考になった
夫が辛いものだめ💦
私より年上の女性が
異国で巡礼する姿を見て
思わず
どこかへ
巡礼の旅に
行きたくなった
思いつくのは
四国のお遍路さん🤔
少し
見たドラマ
財閥家の末息子は
面白かった
ラストが韓国での評判悪いと
見る前に聞いたけど
モデルになった財閥を
知らない私には
嫌いなラストではなかった
leminoは
今月で解約するつもりで
見残したのはないか
いろいろ探して
すごく気に入ったのは
短編ドラマ集
ドラマステージ tvn
珠玉の10編
公募で選ばれた脚本を
人気俳優&監督起用
しみじみ
どれもよかった
これで
心置きなく解約し
来月はAmazonプライムを
見る予定
先月娘の家で
半分まで見た
ソジンの家
続きを早く見たい
読書記録
黄色い家 川上未映子
ソクチョの冬 エリザ・スア・デュサパン
ゴリラ裁判の日 須藤古都離
ゴリラ、夫が借りてきた本
内容は何も知らず
読み始めたら
一気読み
メフィスト賞
何の賞なのか
知らないけど
ひたすら面白かった
たまには
好みと違うジャンルを
読むのも楽しい
これは買って保存版にするかな




