ソウル1日目 | つれづれ日記 & 備忘録

つれづれ日記 & 備忘録

2017年11月きっかけから始めた記録と日常

今日は朝から頭痛でしたショボーン
   旅行中、ホルモン薬休薬していたのを
帰国してから再開した結果のようです タラー
  



さて、楽しかった旅行の記録です 照れ
今回の旅行は二度目の一人旅でした。

前回一人旅は二年前なのですが、   
  その時は、一週間前に民泊を思いつき
Airbnbを利用して2泊お世話になりました。

今回は、何の制約もなく  
   一人で思いつくまま行きたいと考え
まったくフリーの三日間でした。

1日めの夕飯は、昨年から食べたかった
   クリーミーな参鶏湯にしました。  
昨年5月行った時から食べたかったのに、
   食べようとした日が暑過ぎて断念 
今回こそと、気温の低い日を選びました。


   地下鉄恵化駅のそばです。
日曜日だったので、駅付近は若者が沢山
   店も、若いカップルかグループでした。



このクリーミーなのは、エゴマ粉です。
   付け合せの青唐辛子、このように
大きいのは普通は辛くなくて
    味噌をつけて食べるのですが、
初めの1本はそうだったのに
   2本目を食べたら、辛い~ 炎ムキー
少しずつ食べればよかったです 
   優しいクリーミーな味が激変しましたびっくり


帰りに鍾路の本屋へ行こうと
   バスに乗りました。そっち方面のバスが
複数あるのですが、たまたま乗ったバスが
   安国駅経由だったので、途中下車 ランニング

三年くらい前に次女と行った時に
    コチュジャンを買った店に行きました。
 
店で作っている調味料を売っています。
社長さんは年配の女性、素敵な方で
    お客さんとは英語で話してました。
無農薬野菜やこだわりの食材のレストラン
   こちらで食事したことはないのですが
ちょうど僧侶さん達がお食事中でした。 
   次回は食事もしてみたいです。
 



夜になり、涼しくなったので
   本屋まで歩いて行きました。
   
今回の旅行の目的の1つ
  星私のレベルで読める本を
          じっくり時間をかけて選ぶこと   

ですが、韓国語教室の友達に頼まれた
   テキストと、自分のワークブックを見つけ
買ったところで、疲れたので帰ることに タラー 


またバスに乗ります  ランニング

ここでハプニングが !
   ホテル方面へのバスがいくつかあり
迷いつつ、乗ってから運転手さんに
  尋ねたら、、

     行かないよーそっちに行くのは
     7○○バスだよー 

と言いながらドア閉めて発車するのです ガーン

     オットッケー(どうしよう!)

と言ったら、運転手さん

   次のバス停で降りて7○○バスに乗れば良い

と次のバス停までタダ乗りさせてくれましたショボーン
次のバス停で降りたら、、
  私が行きたかった鍾路三街ダイソー前で ラブラブ

疲れもふっ飛び、5階建てのビルでお買い物
   買いたかった封筒とマステをゲットグッ

その後、今度は番号通りのバスで
   無事ホテルに帰りました。   

この日の運動量


ホテルで、久しぶりに一人になると
   何だか淋しくなり、 、 アセアセ
友達と来ればよかったなー
来月行こうというお誘いがあったのに
   断ったのを後悔したり、、  
でも寝たら、吹っ切れましたニコニコ

つづく