書道の仮名や細字、書翰で使う固形墨を購入しました
こちらがいつも愛用している
玉泉堂さんの墨
生松紀州松煙墨
桜型 3挺型
数年使い、あと少しになりました
玉泉堂さんは平成17年に廃業されたそうです
現在は東海玉泉堂さんが当時のものを販売されているようでしたので、問い合わせをしてみました。
在庫を確認していただいたら、今使っている3挺型はもう無く、5挺型だったらあるということで、5挺型をお願いしました。
調べてくださっているとき、同じ生紀州松煙墨だったら墨雲起だったらあるよーっと聞いていたので、試しに1挺購入してみることにしました。
桜型 5挺
墨雲起 3挺
ふたを開けてみたところ
桜型
やっぱり桜型は見惚れるほど素晴らしい墨です
裏もかわいい
そして
墨雲起
裏
桜型が昭和42年製
墨雲起が昭和46年製
どちらも、もう製造されていない墨
大切に使いたいと思います