7月のはじめに漬けた南高梅5kgがあります。
南高梅はもみ紫蘇を入れたいのですが、この時期なかなか赤紫蘇が売っていません…





実家に行ったら、おととし私が蒔いた赤紫蘇が
なんと、また今年も出来ておりました



(自然に!)


さっそく、2株ほど収穫。
新鮮なものは、楽にとれます



今回は楽しく作業できました。
さっそく梅酢を入れ、もみ紫蘇をほぐしておきます。
やっぱり収穫したてのものは、扱いやすく、
私の苦手な葉を取る作業も幾分か楽に感じます。
来年は、赤紫蘇、ちゃんと種まきしよう

っと、またまた、思いました


