2019梅仕事 南高梅〜梅シロップ、梅酒、梅味噌〜 | sakuraのブログ

sakuraのブログ

3児のママです。
いろいろなものを手作りするのが好きです。


みなべ町から南高梅の青梅が届きましたニコニコ

さっそく
梅酒、梅シロップ、梅味噌をつくりました。

青梅5kg。



少し黄色かかっている梅もチラホラ…。



今回も玄米焼酎で梅酒をつくります。
青梅1kg
玄米焼酎1800ml


焼酎を入れた時の写真を撮り忘れたため、少し経ってから撮りました。
色が変わっています。

氷砂糖は後入れにします。
2週間後に投入します。








お次は

梅シロップ作り。
てんさい糖の氷砂糖を使用します。

セラーメイト 4Lを使用します。

青梅     1kg×3
氷砂糖 1kg×3



一番右端のビンは、娘が作りましたニコニコひらめき電球




そして、梅味噌と素焚糖でつくった梅シロップ。
梅味噌は初めて作りました。

青梅500g
味噌350g
砂糖150g

砂糖…入れ忘れています汗



砂糖を入れ忘れてしまったので、後からバサッと入るだけ入れましたガーンあせるあせるあせる


ネットで調べたら、砂糖は味噌の60%〜80%にしているレシピが多かったのですが、ビンに入りきらなかったので、150gになりました。

あとで味見をして、甘さが足りないようだったら追加しようと思います。

味噌も、青梅と同量のレシピが多かったですが、ビンに入りきらなかったので…
味噌も味見をして追加を考えます。

でも、わたしが作った量でのレシピもあったので…
出来上がりが楽しみですニコニコ音譜音譜