強行的な土用干し 第①弾 & 第②弾 | sakuraのブログ

sakuraのブログ

3児のママです。
いろいろなものを手作りするのが好きです。


今年は晴天が続きませんっガーンあせるあせる

土用干しをしたいけれど、なかなか4日間晴天が続かない…。



ということで、待ちきれずに土用干しを始めましたにひひ!!






土用干し1日目。



ほとんど曇りです。




第①弾
・農園からお取り寄せした南高梅
・パルシステムの小梅
を干しました。



バーベキュー用のテーブルに百均のカゴを置き、その上に梅ザルを置いて干します。


{8FE659B5-80AE-4708-9EAA-2556177A05F0}
農園からお取り寄せした南高梅は皮も柔らかく、とても良い感じにできています。





{254E0316-0FCF-478F-BC02-BC8390A0B369}
小梅は、もみ紫蘇の色づきがイマイチ。





{14C5BBA7-0D53-4E8C-BB15-B3F2E7F1096E}
梅酢は甕にシャワーキャップをして陽に当てます。



曇りだったので、ちゃんと土用干し出来ているか心配ですが…

夕方、それぞれ梅酢に戻しました。










土用干し2日目。



第①弾
・農園の南高梅
・パルシステムの小梅


第②弾     1日目〜
・JAの南高梅
・七折小梅の一部
・十郎梅の一部



一日中晴れて、土用干し日和でしたニコニコチョキ



{48BB8B1C-1B24-4A6E-9887-F8DF34D32FA3}

梅ザルいっぱいに梅が並びました。





{C993C677-13F4-458D-9677-5871DD477018}

詰めて並べると、だいたい5kgぐらい干せました。







{05701C9F-A066-4869-A040-E3FE85946C98}
農園の南高梅は本当に美味しそう。







{9A1F7E9F-E6E6-4207-A35C-8428CBEDC52B}

手前のJAの南高梅は皮が硬いですえっあせるあせるあせるあせるあせる

なんともガッカリ……ガーンダウン








{14BF7A51-0DA0-4616-9A8F-DFA2A678DB93}
手前左が、七折小梅。
手前右が、十郎梅。
どちらも皮が柔らかくて上手く出来ています。






夕方。

{E5DC2E4F-27A2-41AE-A6E8-36429BE8EA91}
十郎梅、とても良い感じです。






{C82E9825-A64C-4476-8E0B-A33155C3A703}
七折小梅もふっくらしています。





{4BA67C28-DA03-4C75-82D5-C545A7561394}
農園の南高梅&JAの南高梅。






・十郎梅
・七折小梅
・JAの南高梅
は梅酢に戻しました。

農園の南高梅は
梅ザルのまま屋根下へ置いておきました。





パルシステムの小梅は干しすぎてしまいましたしょぼん

干しすぎてしまったら、もう手遅れらしいのですが、一応梅酢にもどして様子をみてみます。





明日は曇り後雨ガーンあせるあせる






やっぱり強行すぎでしたショック!あせるあせるあせる