醤(ひしお)を作りました | sakuraのブログ

sakuraのブログ

3児のママです。
いろいろなものを手作りするのが好きです。

今日は醤を作りました!!

それは…毎日の食事に発酵食品を取り入れるためです。



しかも、醤は100種類以上の酵素を含んでいるとのことビックリマークビックリマーク



作り方はとっても簡単にひひ音譜


・麦麹             500g

・豆麹             500g

・醤油             1.2L

・水                 300ml


 この4種類を混ぜるだけ。







{2992E969-F3A9-417A-A026-1A201119314B}
材料は、マルカワ味噌さんでお取り寄せ。



{511B50E9-8630-41C8-8331-1B3A7E45DDCC}
麦麹。



{DA0F1249-9171-4183-A984-B9B10AA99605}
豆麹。


麦麹も豆麹も、農薬や化学肥料を使用していないので安心です。


{E031159D-2809-49C0-BECD-E7947AA89F81}
醤油。

500mlで  ¥1,080と、
なかなか…高級です。



{673FAFD9-60F4-4A8B-9A5D-86F6A9A0E611}
久松さんの1号丸壷で作る予定が…




{594C8E5D-33C9-42D4-89FE-D28F33221E6D}
すべて混ぜたら入りきらなそうなのであせる



{39E8D3C2-E79D-41AB-BDB8-7E0852D78DEC}
ボールへ移動し、


{CA3952B4-29F2-4C6B-A7EF-10A7CD79D275}
醤油と水を入れ、



{9E21703A-F7F3-4920-82A7-3A7C8A1C893C}
混ぜ混ぜ。




{17C6FBCF-0557-4BA5-8CAF-E8156E618E07}
混ぜ混ぜ…。


{E4048737-016C-4EE2-ACD9-DC6100D6DAC4}
4号切立へ。



{8C84F7CC-9282-40FA-BFCB-59BE7C73B7DB}
これからどうなるか楽しみですニコニコラブラブ





{C867307D-ABF5-4462-BDCD-D8C18BB94B11}
美味しくできますようににひひ音譜