ベランダ菜園スタート



2024年冬に引越ししてから、今年2025年の春


この家では初めてのベランダ菜園スタートします〜🪴


近くのホームセンタームサシで買った



苗🌱

ミニトマト4苗

きゅうり2苗

シソ1苗

相方の庭から移植したイチゴ


種🫛

枝豆

モロヘイヤ

はつか大根

ガーデンレタス

ニラ

バジル

風船かずら

去年セカンドハウスの庭で収穫した。

グリーンカーテンがめっちゃ可愛かったので

今年はベランダでチャレンジ



2025/5/15


ミニトマト

きゅうり

シソ







2025/5/20


ネットを張り きゅうりと風船かずらが伸びてくるのを待ち受ける

風船かずらの伸びっぷりが激し目なので

延長予定

ガッツリ日除カーテンとして機能してもらうぞ

今年も猛暑らしいから






5/24 現在







枝豆は2粒しか植えなかったのだが1つしか発芽してないな。


随時 追記していこうと思います😇




ではでは 今日はこの辺で

 

今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE

 

ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ

 

友だち追加

 

 

 

 





昨日は朝、関東のクライアントさんから連絡が入った。



娘さんのちょいとゴタゴタしたご相談。



ウーム🤔



ってことで


メッセージを取ってみる。



なんか 動物霊っぽいのが入り込んでる感じがあるなあ〜


ってことで


一応 ビジュアルでも確認した方が良いかな?


と思ったので


なんでも良いので写真送っておいてね〜


「対策があるかどうか チェックするわー」


ってことで


送ってもらいました。


(っていう記事を下書き保存したままになっておりました😅💦)



その後 キツネさんが憑いてるっぽかったので


一旦 身体からどいてもらって


別のエネルギー体に入れ替わってもらいました。


その後は 特にご相談が来ていないので


なんとか無事にやっているのかな?


と思っています。


ちょっと この問題は ゴタゴタしてるので


詳細は書けませんが


なにか進展があったら


またアップ致します😇






ではでは 今日はこの辺で

 

今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE

 

ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ

 

友だち追加

 

 

 

 


 ケルマデックさんって誰??




こんにちは〜


ケルマデックさん 


という不思議なお名前の方が面白い本を書いております。




 

ハッピー研究所の動画の本紹介で初めて知りました。


3コインで易をやっている物書きさんでした。


3coinsは300きんですが

そことはカンケーない。多分。

見た目はお手軽ですが内容は深い。


んで

ケルマデックさんはSNSはmixiだけ

という今どき珍しい方ですね

XもYouTubeも特にやっていない。


それって一周回って最先端かも!?


mixiは日本発のSNSだしね😇✨✨


さて

mixiのアカウントは2012年に作ったまっさらの書き込みなしのアカウントが残っておりました。


13年の時を経てようやく日の目を見るのも何か意味があるのでしょう。


当初「切り込み隊長」とかいう名前にしていたようでした。

なんだったんだ?アラフォーだった私よ

ソッコー名前変えたわよ

もうそんな切り込みとかしないし😅


早速 ケルマデックさんにマイミク申請したら快く承諾していただきました🩷




なんか背中に乗せられとるなあ




それはそうと 

軽いタッチのノリがすてきなケルマデックさんの本は読んでいて楽しく上滑りせずちゃんと本質的です。

スピスピしてない感じも軽快で良きだし

湿っぽくないのが良いです。


スピって往々にして湿気てるせんべい🟰ぬれ煎餅な時がある。



もうみんな

自分でなんとかできる時代やんね

という思いが底辺に流れているので

ウソくさくなく軽快に読めます。





 時間はよく伸び縮みする。



そうそう

昨日は出社の直前9:20に米を炊いてないことに気づき、お昼の一旦帰宅の際に不便なので、米を洗ったあと炊飯ジャーの予約ボタンを押してからダッシュで出社したら9:22だった。

家から会社まで3階から降りて自転車使って猛ダッシュで最短で5分はかかるのだが、、、(めっちゃ近距離職場やけどね)


移動中に


「時間止まっておいてね〜」

っと思いながら移動したから

マジで止まってたやん

笑笑


いやあ〜ありがとう!


ってか

今年2025年になってから、そういう不思議現象が当たり前になってる気がするんよね体感的に。


ってことで今後も

超常戦士(ケルマデックさんの肩書き)として日常を冒険していく所存でございます。


超常戦士🟰魔法使い だね。


んでそんな日常を備忘録的に書き込んでいこう


この本を早速ネットでポチ。

オモロかったので

またシェアしますね


 






ではでは 今日はこの辺で

 

今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE

 

ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 東大寺の大仏

 

 

中国のお休みはめっちゃ長いらしいぞ!

 

 

久しぶりに大仏様に会いに行って来ました。

 

関西の小中学校は遠足で東大寺に行きますのでお馴染みです。

 

さて久しぶりの東大寺は案の定、日本語がほぼ聞こえてこない、中国人観光客が多い印象でした。

 

中国の春節という冬休みが1/28-2/3。

 

んで

 

小学生の冬休みはその前後1ヶ月あるそうで、

 

家族連れで日本観光に来ている様でした。

 

ところで

 

いまオンラインで小学生女児に日本語会話学習を毎週末やっているのですが、

 

中国のホットな小学校情報に触れる機会があり、

 

日本の小学校との違いがなかなかに興味深いです。

 

冬休みは1ヶ月

 

夏休みは2ヶ月あるそーですよ!

 

日本の小学生が羨ましがるわねえ 笑

 

 

大分様は青銅製で金メッキは金に水銀混ぜて塗ったらしいのですよ

 

んで

その水銀汚染が原因で奈良から京都へ、

平城京から平安京へお引越ししたらしいのよ!

 

東大寺裏の若草山がハゲハゲになったと💦

 

みやこをお引越しせなあかんくらいの水銀汚染😥

 

キンキラキンにせんかったら、そんなことにならんかったのになあ…

 

今も昔も

 

人間はけっこうアホっぽい 笑

 

合理的な生き物ではない。

 

っと

 

そんな愚かな人間行動をも大仏様はずっーっと長い間、慈悲深く照らしているんだね✨✨

 

 

 

 

 

私は昔からこの蝶々が好きで、中学校の遠足で来た時にもこの蝶々が一番印象に残っているの。

ある意味大仏様より😅

 

レアキャラだと思いませんか?

 

こういう造形に蝶々がくっついてるのって

神社では見たことがないので純粋にオモロイです。

 

形もかわいいし🩷

 

 

 

 

 

 

 

 右と左はどっちが上なん?

 

 

こちらは大仏様の左右にある像なのだけど

 

向かって

 

左は虚空蔵菩薩

 

右が如意輪観音

左の菩薩様の表情がまさに無💦

 

テンション低め。

 

右の観音様の方がテンション高めで明るい。

 

で、

 

日本では

 

大仏様から見て、左の方が位が高いのです。

 

テンション高めの方が位が高い。

 

 

でも

「左遷」という言葉がある様に

 

中国の漢の時代では右の方が上だったらしいのです

 

 

だから

左に行くのは落ちるイメージだったのですね。

 

右に出る者がいない」

も同じ文脈で説明出来ます。

 

 

日本と逆やんけ!

 

ここがややこしいね。

 

 

 

 東大寺前の池

 

 

 

 

青々とした青空に浮かぶ雲が存在感バツグンです。

 

こういう時って龍神様が飛んでる様です。

 

気持ち良さげです。

 

水面に映る雲もクリアです

 



 奈良の鹿は神の化身




 




神様の化身の奈良の鹿🦌

 

お腹に赤ちゃんがいる母鹿が結構いました。

 

観光客に蹴られたりなどひどいことをされていることが多々あるみたいですね


そういう人には、すぐに天罰が降るでしょう💢


そういうことが加速している時代ですからね。


けっこうすぐに没落しますよ

そういう人 残念ながら🫤


神様は動物を虐待することが一番嫌いだそうですよ!


 

 
 

東大寺の御朱印です。

 

御朱印は大仏殿出口の窓口で書いてもらえます。

 

 

 

ではでは 今日はこの辺で

 

今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE

 

ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ

 

友だち追加

 

 

 

 



 高槻市にある銭洗弁財天で背中を押される(リアルに)





今日は1月9日 寅の日です。


「銭洗弁天に参拝すると良い」


ってことを朝知りました😅


そして初詣にも最適な日だよ


ということでして


まずは


初詣も兼ねて、氏神様の石清水八幡宮にお札を買いがてら参拝。



めーーっちゃ風が強くて激寒でしたが空が美しい

巨大な神矢が2本立っております




さて、銭洗弁財天はこの近くにないかなあ〜?


っと調べたら


隣町の高槻市にあるではないか!


知らんかった!


早速GO!




既に夕方の5時近くになっていたので急いで参拝。


お寺の中にありました。




こちらの弁財天さんに手を合わせた瞬間


背中を押されるというか乗られるような圧迫感が!


この時、相方と一緒に参拝していたので


「え? いま背中押した??」


と聞くと


「えーこわ! 押してない💦」


と。


「えー💦めっちゃ押したやん!」


とか言いつつひとまず参拝。


そのあと小銭を洗いました。


人生初の銭洗いイベントです✨✨


この小さなザルに小銭を入れて洗います。



押された感触が妙にリアルな体感でした。




わざわざ体感で教えてくれるということは


どの様なメッセージがあるのかな?

っと聞いてみると、

お金に繋がる自営の仕事の応援をするとのことでした。

どの分野なのかを聞くと

今やっている仕事ではなく、また別の仕事だとのこと。

いまいちイメージが湧きませんが

これから自営でする仕事に関する応援が入った様でした。




なにはともあれ

ありがとうございます」

とお伝えして

沈みゆく夕陽ハンターして帰路につきました。


今年は巳年🐍です。

私自身も脱皮して

新しい自分として

まだまだこの世を楽しみつつサバイバルしていきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします😇✨✨


追伸

あまりの寒さに座銀のラーメン食べてしもた。

ただいま四毒抜き生活してるのですが

月イチだけ小麦解禁DAY。

ラーメン食べても昔のカンドーがないのは、自分の体質が変わったからかもしれない…。



四毒とは、小麦、砂糖、乳製品、植物油のこと。
厳密にはしてないけど、和食中心だと身体がかる〜い〜お腹張らない〜を実感してます🩷

 

ではでは 今日はこの辺で

 

今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE

 

ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ

 

友だち追加