ケルマデックさんって誰??
こんにちは〜
ケルマデックさん
という不思議なお名前の方が面白い本を書いております。
ハッピー研究所の動画の本紹介で初めて知りました。
3コインで易をやっている物書きさんでした。
3coinsは300きんですが
そことはカンケーない。多分。
見た目はお手軽ですが内容は深い。
んで
ケルマデックさんはSNSはmixiだけ
という今どき珍しい方ですね
XもYouTubeも特にやっていない。
それって一周回って最先端かも!?
mixiは日本発のSNSだしね😇✨✨
さて
mixiのアカウントは2012年に作ったまっさらの書き込みなしのアカウントが残っておりました。
13年の時を経てようやく日の目を見るのも何か意味があるのでしょう。
当初「切り込み隊長」とかいう名前にしていたようでした。
なんだったんだ?アラフォーだった私よ
ソッコー名前変えたわよ
もうそんな切り込みとかしないし😅
早速 ケルマデックさんにマイミク申請したら快く承諾していただきました🩷
なんか背中に乗せられとるなあ
それはそうと
軽いタッチのノリがすてきなケルマデックさんの本は読んでいて楽しく上滑りせずちゃんと本質的です。
スピスピしてない感じも軽快で良きだし
湿っぽくないのが良いです。
スピって往々にして湿気てるせんべい🟰ぬれ煎餅な時がある。
もうみんな
自分でなんとかできる時代やんね
という思いが底辺に流れているので
ウソくさくなく軽快に読めます。
時間はよく伸び縮みする。
そうそう
昨日は出社の直前9:20に米を炊いてないことに気づき、お昼の一旦帰宅の際に不便なので、米を洗ったあと炊飯ジャーの予約ボタンを押してからダッシュで出社したら9:22だった。
家から会社まで3階から降りて自転車使って猛ダッシュで最短で5分はかかるのだが、、、(めっちゃ近距離職場やけどね)
移動中に
「時間止まっておいてね〜」
っと思いながら移動したから
マジで止まってたやん
笑笑
いやあ〜ありがとう!
ってか
今年2025年になってから、そういう不思議現象が当たり前になってる気がするんよね体感的に。
ってことで今後も
超常戦士(ケルマデックさんの肩書き)として日常を冒険していく所存でございます。
超常戦士🟰魔法使い だね。
んでそんな日常を備忘録的に書き込んでいこう
この本を早速ネットでポチ。
オモロかったので
またシェアしますね
ではでは 今日はこの辺で
今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE
ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ