夫の誕生日、そして入籍の日おねがい


この日、夫は午後から半日休をもらい昼過ぎに帰ってきて一緒に婚姻届を出しに行くことにルンルン

夜は焼肉を食べに行く予定キラキラ


区役所に行くと、書類の不備も無く「おめでとうございますニコニコ」と窓口の方。

交際期間は短いが、想像していなかった事が色々あり、やっと結婚できた事が嬉しかった照れ


焼肉を食べに行くまでには、まだ時間がある。
どうするのかなぁ〜と思っていたら夫が「ちょっと実家に行ってもいい?お父さんの仏壇に結婚報告をしたいから、一緒に線香あげに行こう」


いいけど…
ちょっと待って!私ジーンズ。ラフな格好…
行くなんて思ってなかったし…


私「うん、でもこんな格好だけど大丈夫?」

夫「別にいいよ。すぐ帰るから」


こんな記念日に義母に会うのはイヤだったが、夫の気持ちもわかるので、行く事にした。

夫が今から行くと電話し、お供えのお菓子を買って行った。平日の午後なので義姉は仕事でいない。

義母「籍入れてきたかい。そうかい、そうかい。お父さんに報告しなさい」と、とりあえず普通。

お線香をあげ終わると「じゃあ、早く帰りなさい。これから予定もあるんでしょ」と。

やった〜!早く帰れるニヤリ 帰ろっと。

帰ろうと車に乗るのを、やたらとせかせる。
ずいぶん早く帰らせようとしているが、帰りたい私は、とっとと車に乗って帰った。


予定通り夜に焼肉を食べに行き、この日が結婚記念日になったラブラブ


↑↑
この記事を軽く読んでいただくと話が繋がります。
読まなくても、だいたいわかると思います。


入籍の翌日、また午前中に義母から電話魂


義母「あのね、近所の人にはまだ言ってないから、
あんな格好してるのを近所の人に見られると困るのよ。


やっぱりきたか…ちょっとイヤな予感はしてたけど、帰るのをせかしたのは私を見られたくなかったからか…


「あとね、あなたの髪、なんなのその色、赤く染めて!近所の若い子が赤く染めてると、どうしようもないアホだって話してたんだから、見られたら大変なの恥だよ、恥ムカムカハッ


   は?

赤く染める?このばあさん達は髪を茶系に染める事を赤く染めるって言うのか?
私のこの程度のナチュラルブラウンが赤い??


まさか、髪の色を言われると思ってなかったので、返答に困り無言…


義母は止まらない
「あなたの親もよくそんな髪の色のままの娘を医者に嫁に出そうと思ったわね。顔合わせの時だって、てっきり黒くして来るのかと思ってたら、赤いまま来て、子も子なら親も親だなって思ったわよ!アホの所に嫁ぐなら赤いままでもいいけど、医者だよ!恥ずかしいから、そんな髪で来ないでちょうだい。息子まで恥かく事になるから黒く染めてきなさい


私「はい、わかりました」


ムカつくムカつくムカつく〜ムキームキー
近所の人?高級住宅街でもあるまいし、ベッドタウンで高齢者だらけなのに、息子が医者だからって見栄はってるのあんただけだよえー


義母「いつも行ってる美容院があるから、そこの人に黒く染めてもらうように言っておくから!
あと、自分のお金で染めなさいよ。そんなのに息子のお金使ったら許さないからねムカムカハッ


もう、呆れちゃう〜。あんたにゃ関係ないんだよ〜。家計全て私が管理で通帳も私が持ってるんだよ〜口笛


そして数日後、美容院に行って黒く染めた。

担当の美容師さんが「真っ黒だと、かなり重いイメージになっちゃうけど、本当に真っ黒でいい?お義母さんからは真っ黒にって言われたんだけど」

私「はい、いいです…」

美容師さん「かなりキツイお義母さんだからね。大変なんじゃない?私も数ミリ長いとか短いとか、何回も怒られてるのよ」と苦笑い驚き


それってただの嫌われ者でしょーチュー


髪を染め、これで文句ないでしょニヤリと思っていた私があまかった…



次の爆弾が秒速でセットされていたなんて…滝汗