今日からは | 卵巣がんさくら・2人の夫とがん死別・私のがん人生

卵巣がんさくら・2人の夫とがん死別・私のがん人生

29歳の時前夫が白血病になり死別▶︎私が卵巣がんと肺がんに(手術2回・抗がん剤治療)▶︎再婚した夫が脊髄原発悪性黒色腫になりがん死別。
がん・線維筋痛症・慢性疲労症候群・パニック障害・うつ病と闘う没2・子なしのおひとりさま。
〜日々のキロク。闘病記は振り返り投稿〜




火曜日のゆる〜い投稿
その後



昨日の午後の来客は

弁護士さんでした。



昨年から定期的に

ずっとお世話になってます。



いつもご覧頂きありがとうございます

フォロー・いいね・励みになってます

さくらんぼさくらのことさくらんぼ




ふんわりリボンーーーーーーーーーーーーーーふんわりリボン


このアカウントは

がん闘病をきっかけに

はじめたアカウントですが



わたしの持病は複数あり

その中には

鬱病

もあるんですね。



2020年に夫のがんが

わかったときに

そのがんは治らないと分かり

さらにはすぐに歩けなくなると。




そして本当にすぐに

下肢麻痺になり

ワンオペ介護が始まり

眠れない日々。



実は、義家族は
介護を理解していない人達でした。



病気のことも
説明しても全く理解できない。



『でも治るんでしょ!!』


『また連れてらっしゃい!!』
(車で往復2時間➕車椅子介助タラー


『私達はなにもできないから』


『あんたが元気にやってくれてて
助かったわ』
(すでにメンタルの先生には
入院した方がと言われたって
伝えましたよねぇ)



何かあったら言ってね
とは言うものの
そういう言葉を何度も言われて
突き放された気持ちになり



当時SNSでそんなことは
言いませんでしたが…



心の中では限界をこえていたんです。



それで介護うつ。



夫が亡くなった後の
簡単な処理はできるものの



会社から送られてくる
大量の書類を読んで理解する事が
できなかったり


うつになると
処理能力が落ちるので
夫の管理していたものが
わたしには難しすぎたり
普段できる簡単なことも
できない中での
書類や手続きができない。


その他いろんな問題が生じて
弁護士さんに相談して
1年半も処理に時間を費やしました。




ふんわりリボンーーーーーーーーーーーーーーふんわりリボン



なんでこんなことを

書いてるかというと



この記事の前の投稿後は

ゆるく過ごしましたが

最低限人様をお迎えする

お部屋にはなりました。



ただ、怠さで

わたし自身はとても身綺麗には

出来ずにボサボサで

お出迎えしてしまいました。




ところが昨日で

弁護士さんとお会いする機会は

最後だったんです。




ようやく今までの問題が

片付いたんです。




書類関係だけじゃなく

いろんなことをお願いしていたので

それはもう感謝で

菓子折りを用意したかったのですが

急すぎて何も用意できず

ボサボサで申し訳なかったです。

今度事務所に出向きますアセアセ





ふんわりリボンーーーーーーーーーーーーーーふんわりリボン


ということと

今まで綺麗ごとばかりしか

言えなかったのですが


…今後もそんなに言いませんが



弁護士案件だったため

たくさんの言えない事情があり

ん?

と思っていた方や気づいていた方も

いたのかもしれないですよね。




すみませんでした。




死別から1年半

悲しみだけではなく

様々な感情に揺さぶられた

1年半でしたが

やっと落ち着くことが

できると思います。



お読みいただき

ありがとうございました。



ふんわりリボンーーーーーーーーーーーーーーふんわりリボン


ふんわりリボンーーーーーーーーーーーーーーふんわりリボン


さくらんぼ全てのSNS🍒 さくらんぼYouTubeさくらんぼ

毎週金曜日夜は生配信チャンネル登録喜びます


がん闘病に役立つもの・私物など

⬇︎

さくらんぼ楽天ROOM🍒


ニコニコ夫のYouTubeニコニコ


ふんわりリボンーーーーーーーーーーーーーーふんわりリボン

イベントバナー