私の夏休み① | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

 今日は、有給を取りました。自家製三連休。


 子どもを駅に送り、戻ったら、座ってのんびり朝ごはん!と思っていたのですが…


 車を停めて、

あ、花に水をあげる時間あるじゃん!と玄関の植木鉢に水やり。

ホースを片付けて庭を振り返ると、生い茂る雑草。廃墟、空き家なみの荒れよう……

暑いから、カーテンを締め切りにして出かけているので、リビングからも庭を見てなかった7月…

熱中症になるといけないからと思いつつ、少しだけ…と抜き始めると止まらない驚き

しばらくして、突然、水をかぶったように出始めた汗に、これ、やばい?

ここのところ、職場のエアコンがキツくて代謝が悪かったんだけど、栓が外れたようにポタポタと…


 命の危険あり注意かもと、30分弱で退散し、シャワーを浴びたら、動悸が…

やばい、ヤバい、ヤバイ絶望

 麦茶と、朝食用に茹でておいた卵にお塩をかけて口に入れ、ソファーに座り…



 平日休みを感じる象徴の朝ドラと朝イチを見て、カフェオレとコーンチーズパンで朝ごはん。


 平日に座って、朝ごはんって、いつぶり?

あ、腸炎で6月に休んだときか…

いや、あれは幸せを感じる期間ではなかったな。

飲まず食わず、トイレと友達で脱水と闘ってたから。


 平日は、お弁当を作らなくなった分、朝はおにぎりかサンドイッチを作って、車で運転しながら食べてるから。


 平日休み、座って朝ごはん、幸せだなぁ。


 洗濯機の回る音がしてて、麦茶を沸かす香り…


 定年が延びて行くから、そして、学費が掛かるから、まだまだ、こんな朝は日常にはならないなぁ。



 このあと、何をしよう。


 二度寝したら、平日ランチにでも行くかな。

寝ちゃったら、ランチタイムが終わっちゃうか。