一人でできたもん!〜スマホ編~ | ほっこり、わくわくな毎日を。

ほっこり、わくわくな毎日を。

2016年の中受、2022年春、無事に卒業。全力で好きなことに取り組む大学生活を見守り応援しつつ、自分時間も大切にほっこりとした生活をと思っています。アメンバー申請は、事前にコメントなどで交流があり、共感し合える方との相互承認にさせていただきたいと思います。

 7月の三連休を迎える午前2時、時計を見ようとスマホを見ると、画面がカラーの砂嵐ガーン

夢かと思いつつ、画面がつかない、電源も落とせない…… 眠れなくなりましたよあせる

格闘するうちに画面がつき、キャッシュの削除をして、ひとまず寝ました。


 朝になり、ついたりつかなかったり…

先月24回の分割が終わり、同じサイクルで買い替えている子どもと、「特に違和感ないし、節約で、もう少し、このまま使ってみる?」と話していたところで。

今までは、24回の分割が終わると買い替えるサイクルだったのですが。


 でも、ラインの通知音が鳴っても画面がすぐにはつかない……

そして、三連休で家にいるから、気になってしまうんですよね。

で、とりあえず、近所のDocomoへ行くと、今は予約無しでも入れるようになっていて、故障診断アプリを入れて確認をしてくださり………

なんと、サクサク動き、『故障はない』と。

修理でも三連休後にしか代替機は来ないし。

とりあえず、後継機種を見せてもらい、帰宅。

家で、何度か自分でも診断アプリを試したのですが、そのときはサクサク動く。



 う~ん、でも、しばらくすると、つながらない。

 とりあえず、OnlineShopを見ると、実店舗と違い大きな値引きがある!手数料もかからない。

変えようかな……



 三連休2日目、OnlineShopやレビューのサイトとにらめっこ。

ホント、三連休なのに、楽しくないぞショボーン

まぁ、暑くて、出かけたくもないけれど、ママ友からラインが来ても、返事を打つにも画面が固まり、一文字ずつしか進めない。


 極めつけは、電話がなっても画面がつかないので出られなかった……真顔

このまま、いつか本当に画面がつかなくなったら、データの引き継ぎもできなくなる…

 OnlineShopで頼んでも、届くのは恐らく3日後。明後日から仕事じゃん。。。


 

 「もうさ、22,000円、必要経費だよ、お母さん」と、子どもに諭され、三連休最終日、再び、Docomoへ。午前は予約が入ってるので、午後一でということになり、暑い時間にお出掛け。

三連休なのに、お昼寝もできないじゃん…


 でもって、初めて、一人で機種変更に出掛け、無事、実機購入。

帰宅後は、部活とテスト、レポートで忙しい子どもに頼むこともできず、様々なアプリの引き継ぎを一人で頑張りましたよ。LINEの引き継ぎ、緊張したけど、簡単になりましたね。



 という、なんともくだらない話だけど、初の一人での機種変更… やればできた!

でも、疲れたぁ………


 何でもアプリ、数々のパスワード………

もう、疲れすぎて、いろいろと考えちゃって、保険証も紙でよいわ…とか思いましたよ。

トラブったら役所で、またパスワード設定とかって聞くけど、前のものと違うものをなんて言われたりしたら、新しいものを考えるのも、覚え直すのもしんどい……

 中高年に、優しい制度設計や製品開発をお願いしたいわ。


 私が、この世にいなくなったとき、整理をしてもらうにしてもパスワードが…ですよね、いろんなものが…  そう、このアメブロも。



 


 とはいえ、ひとまず、

『ひとりでできたもん! スマホスマホ編』でした。


 あ、結局、子どもも、「データ移行ができなくなったら困る!」と、その後、OnlineShopで購入しました…