2025年1月27日(月)
いろんな考え方があるのは分かるし、オイラも今まで、子どもたちのためにも良かれと思って子育てしてきたつもり。
ただ、それが本当に子どものためになっているのかどうかは、彼らにとっても一度きりの人生なので分からない。
先日、今話題のフジテレビで流れているACジャパンのCMの中で、教育虐待のCMを見て少し衝撃を受けた。
2人の子どもたちの中学受験に携わてってきたオイラとしては、このCMは果たして何を言いたかったんだろうか。
勉強ではなく野球をやりたい!と思っている子どもに、野球はやらせずに、勉強をやらせることが教育虐待と言いたいのかな。
自分がやってきたことが教育虐待じゃない!とははっきり断言できるわけではないけど、その逆もあると思うんだよね…。
野球やサッカー、水泳、ピアノが好きでないのに、朝から練習させられている子ども。
ACジャパンでCMを流す以上は、その内容は多くの人が共感しうるものにすべきだと思うんだけど、ちょっと内容が偏っているよなぁ。
しかも今、まさに
中学受験シーズン真っ盛り。
ネットでも騒がれているようだ。
そんな時期だからこそ、このCMを、あえてここ最近から流すようになったのかな。
※CM自体は前からあるらしいが。
もしかして今度は、勉強したいのに野球ばっかりやらせられる少年のCMを、夏の甲子園大会の時期に放映したりして。
バランスって必要だよなぁ。