NEWマシン 進化の度合い | ラジコンの楽しみ方は一つじゃないよね

ラジコンの楽しみ方は一つじゃないよね

途中ブランクがありながらも3度目の沼。古い話、新しいこと織り交ぜ書いていこうと思います

購入した3Dプリンター、進化の度合いを検証します。

 

今まで使っていた機種(Ender3 V2)も悪くはなかったのですが、最新機種に比べると、ちょっとなぁ と思う構造もありました。

①Z軸が片持ち支持なので、どうしてもシャフト反対側の先端が垂れてしまいます。その傾きに沿ってノズルが動くので、クリアランスを一定に保つためにXYテーブルも傾くこととなり、高さのあるものは直角が出ません。

 

ただ実際には背の高い製品は作っていないので、ほぼ影響はなく、斜めなのがね…というだけ。

 

②ノズルとプレートのスキマ合わせが手動

印刷前にノズルとプレートのスキマを紙一枚分に合わせるのですが、それがダイヤルによる手動なこと。合わせるのは苦ではないのですが、上記の片持ち支持の影響か何回か印刷するとズレてしまうのも×。

 

(3Dプリンター業界もサードパーティのオプションがいっぱいあって、上記2つを解消するパーツも発売されています)

 

今回購入した機種は上記二つが解消されているので、購入に至った次第です。

 

①両端支持なのでZ軸の水平が保たれている

②ノズルとプレートのスキマを自動で計測してくれるオートレベリング機能付きなので、スキマの補正作業が(ほぼ)不要

 

その他、速度が向上していたり、フィラメントをダイレクトで供給したり、Y軸のレールが幅広になったりして性能向上項目はいっぱいあるのですが、

 

ひとことで言うと

 

抜群にいい!


イイものが作れる………かは、別問題。