F104 バッテリー横置き化 -実走- | ラジコンの楽しみ方は一つじゃないよね

ラジコンの楽しみ方は一つじゃないよね

途中ブランクがありながらも3度目の沼。古い話、新しいこと織り交ぜ書いていこうと思います

不安定で微妙な天気でしたが、行ってきました F104 横置きバッテリー 実走編。

FP2の時のように 完成ー実走ー即終了!てなこともなくよく走ります。まあノーマルのバッテリー縦置きF104を知らないので、良いか悪いかの判断はできないのですが…。

 

FP2に比べれば、Tバーが付いてリアグリップがマシマシになったので、不安定なところは皆無です。

 

自作のバッテリープレートまわりは、緩みもなくGOOD!

ただ毎回緩みだけはチェックです。

 

こちらも走らせます。

ヘッドは貰い物のZXですが、中身は普通の12TGです。

バランスコネクターのホルダーも、青バージョン作ってみたので載せ替えました。

両方ともタイムには全く影響しません。

 

IF15のパーツを買っていたスパイラルさんが閉店ということで、今後どうやってパーツ購入しようか悩み中。