開発ブログン -35ページ目

やっぱりETC付の車が欲しい

オクです。

イベント大好きな私は
週初めの月曜

キラキラ平成22年2月22日キラキラ

テンションこっそり上がっていました。↑
肝心の22時22分目覚まし時計

疲れてウトウトねむー
うっかり
ウトウト
目覚めた瞬間に過ぎ去りました。
あ…うと

22回ジャンプするとか
ぴったり222円分買うとか
あったろうに…

くやまれます。↓
ドンマイ自分

次は…
あっ来週ひなまつりビックリマーク

そこでワタクシ
気になるイベント発見致しました。

鴻巣びっくりひな祭り2010

びっくり
( °д°)はてなマーク


『日本一高いピラミッドひな壇(28段、6.24m)←今年はさらに高く29段に挑戦 』



開発ブログン

なんぞコレ(笑)((((((ノ゚⊿゚)ノ

大奥!!

私好みのシュールなイベントですね

今週末が日程的に見るチャンスだけど
埼玉県らしいです…

ETC付の車より
どこでもドア誰か下さい。挨拶

春はやくこいー

ぬっくです、こんばんわ。


だんだん暖かくなってきましたね。

ようやくホッカイロ無しでも過ごせそうです。ほっ。



先日、開発室の会話の中で

「おもむろに」というフレーズが出てきて、

なぜかすごく面白かったです。

日常生活の中で使わんだろ、みたいな。笑


文頭に「おもむろに」をつけると、意外とイケルかも!


おもむろに、先日、開発室の中で

おもむろに、「おもむろに」というフレーズが出てきて、

おもむろに、なぜかすごく面白かったです。

おもむろに、日常生活の中で使わんだろ、みたいな。


言葉っておもしろいねー



開発ブログンと打ったら、

「開発風呂グン」やら「開発ブロ郡」やら変換されて、

人知れずニヤリとしてしまいました。



おもむろに、また来週。ではっ!うきうききらきら右2

もっと遊ぼう!

ヒッシーです。


休み明けは、疲れますね。


雪遊びの大好きな私は、

      毎週のように肉体疲労をかんじながら出勤してます。


雪遊びといえば、スキーなのですが


土曜日にかまくらかまくら を作りました。  


   かまくらなんて何年ぶりだろ。



製作場所は地元の小学校のグラウンドです。 もちろん先生の承諾を得て。


私と私のスキー友達 2人で製作開始!


開発ブログン


雪をひたすら盛る。 硫安をまく。 盛る まく 盛る まく ……


40分くらい盛り続けたところで、高さは160cmくらいになりました。



そして  製作開始から約2時間で完成!!!クラッカー


開発ブログン

      ! 達 成 感 !



小学生が3~4人ほど入れるでしょうか? なんとイス付です!


休み明け、子供たちの喜ぶ姿が楽しみです。


いやぁ~ ものづくりってほんとに楽しいですね。



家、、「そのモチベーション 仕事に生かせるね… 」って言われました。




そのとおり。




■■■パッケージはハートです。サクラパックス■■■