開発ブログン -33ページ目

365歩のマーチ

こんにちわ、サカキです。


今週も行ってきました、埼玉&東京ビッグサイト!


メインの目的は埼玉だったのですが、

たまたまビッグサイトでディスプレイ関係の展示会があるということでちょっと寄り道!!

お目当ては紙製の店舗用什器!


店舗用什器って何ぞや?って方のために簡単に説明すると

「商品陳列用の棚」のことです。

普通は金属だったりプラスチックだったりしますがダンボール等の紙素材でも作ります!


サクラパックスでもダンボール等の紙素材の什器を作成することがあるので興味津々!

時間がなかったため1時間ほどしか見ることが出来ませんでしたが参考になるものを沢山発見!

今後の仕事に生かさねばひらめき電球




さてさて、そんな東京での昼下がり、392さんと昼食へ!

もちろんラーメン!


その店は細い路地を入った先、ひっそりありました。


「ajito」


カウンター5席ほどの小さな店。

まさにアジト。


五分ほど並んで入店。


392さん一押しのロッソ並リゾットを注文。


並んでいたときに注文したので着席してすぐに出てきました。

開発ブログン


トマトスープのつけめん!

コレは斬新!


恐る恐る一口…


うまい!!!!半端なくうまい!!


はっきり言って今まで食べたラーメンのの中で一番!

これほど非の打ち所のない食べ物があったのかと!


麺、スープ、具材、すべてがパーフェクト!

トリプルアクセルも跳べるキム・ヨナって感じ。

向かうところ敵無し。


さらにおいしのは食べ終わった後のリゾット!


開発ブログン


残ったスープにごはんとチーズと半熟卵とその他いろいろを入れて作ってくれます。


コレがまたうまい!

最後の一滴まで無駄にせず完食。


いやー、幸せなひと時でした。



さて、肝心の埼玉での仕事の方はというと…


3歩進んで2歩下がる。


まさにそんな感じです。

しかし、着実に前進していることも確か!

ゴールまで後数歩。

ラストスパートで頑張ります。


今週は以上でーす。


設計勉強という名の…

オク ジュウショウ
スグ コイ

寒すぎて
思わず緊急電報打ちかけました。手紙
春に対して。

人間界の中で
誰よりも変温動物の気持ちがワカリマス。
冬眠大事ですよね。ワカリマス。へび

動かなくなったのに
食欲が活発なのがワカリマセン。

そう…。
お菓子がやめられません。沈

今日はダイエットを意識してガムにしてみました。

明治製菓
XYLISH

開発ブログン

一旦食べ始めると
無くなるまで一気に食べる私は、
次々手を伸ばしていました。あせる

そこで気づいた。

お腹がゆるくならない事にえっ


そして…
あれはてなマーク
ケースに変な折り目があるよはてなマーク
(゜□゜)

気になって明治製菓様のページへジャンプしてみました。サーチ

なっ…∑(゚Д゚)

開発ブログン

そーゆー事かぁーーーービックリマーク

こんな小さなパッケージにも
たくさんのアイデアが眠ってるんですねぐぅぐぅ

寒いから冬眠してる場合じゃない。

さ~て
設計勉強のため!!
お菓子買いにいこーっと。

≧(´▽`)≦









寒いぜ、この野郎!

読めるかな?


こにんちわ。きうょは おごひるはんに かいれーらすを たましべた。


↑この文章、面白いですよね!

4文字以上の単語の最初と最後が合っていれば、

中の文字の順番が違っていても読めてしまうそうです。

いざ、文章考えてみると、意外と難しい!



とまやは ゆきが ふましりた。

もようくびまで さいむひが つきづます。


開発ブログン-また雪降った



さうなよら。


ぬっくでした!もぐろハート