更新が随分空いてしまいました
さて、ここ新潟グランドホテル。お料理が大変美味しいのですp(^-^)q
乾杯酒は
スワンレイクビールの阿賀野セゾン

乾杯の発生はスワンレイクビールの社長さま
阿賀野セゾンは 新潟県阿賀野町で作られた麦を地産地消にこだわったビール
少しの酸味がさわやかなフルーティーなビール クラフトビール特有の苦みがすくなく
女性好みのビールとなっています。
ちなみに女性醸造のかたもいらっしゃいまして美人さんですよ


フロマージュ・ドライフルーツ・ナッツの盛り合わせ
白い器にあるのがヤスダヨーグルトさんのフロマージュ
両端が茶色いのは今牧場さんの りんどう
この二種類に合わせてクルミと杏子・いちぢく・プルーン
酸味あるヤスダヨーグルトフロマージュにはいちぢくがおいしい
りんどうにはクルミ・・・もちろん全部一緒に・・
マリアージュ完璧ですね

ラ・ターブルさんの三種類のパン
手前:Baguettes niigata 新潟産小麦『ゆきちから』100%のバケット
ずっとモグモグ食べてしまいそうなバケット
中央:ラ・ポール 『ゆきちから』をメインに使い少しだけアクセントに
焙煎小麦と雑穀入りこれはお肉料理きっとあう。
おく:Pain aux cereales 雑穀を練りこんだ香り高プチプチ食感のたまらないパン
チーズとの相性が素晴らしい!!

キシュ・ロレーヌ
ナイフとフォークでもOKですが 手づかみで食べると最高においしい!!!
ベーコンとほうれん草です。

キシュに合わせて
岩の原ワイン 深雪花白
すっきりとした初夏に飲みたい白ワイン
これからの季節にもピッタリの一本です

真鯛のマリネ クリュディテサラダ仕立て
季節の生野菜とマリネが最高ですね 深雪花白ワインが止まりません

うふ~ きました
岩の原ワイン 深雪花ロゼワイン
綺麗な色。香りもやさしく ふんわりとしています
ロゼってあまいでしょ??って同じテーブルのお姉さまに言われましたが。。
そんなことはございません。確かに少し甘いですがさっぱりとしたよい甘みです

南蛮海老のビスク ガーリックハーブトースト添え
グランドホテルシェフの得意料理です。エビのビスク
ですが。。私。。エビアレルギーなんですよね・・友人に食べてもらいました
おいしいいいいいいっとテーブルのお姉さま方のお声。。そうです。あたりまえじゃん!!って思いながらワインをいただいておりました

きたーきたー
岩の原ワイン 深雪花 赤ワイン!!!
赤ワイン苦手な人も大好きです!!って方にも飲んでもらいたい 赤ワイン
日本のワインの礎にもなっているワイン
欲を言えば・・・・ひやしすぎてます・・せっかくの香りが・・・
まあ時間をかけていただきましょう!!!

メインです
村上牛の赤ワイン煮と じゃがいものピュレJR
最後についている JR これフレンチの皇帝 ジュエル・ロブションの略称です
じゃがいものピュレこれは 最高においしいマッシュポテトです。
ロブションは「自分が三ツ星を穫れたのはじゃがいものピュレとグリーンサラダのおかげ」と語っているくらいのものです。
ホテルシェフもこのピュレを食べてほしい!!単なる付け合せではないのです!!とお話していました。
さて、ピュレもおいしいのですが この赤ワインソース・・これに ヤスダヨーグルトフロマージュを合わせると もうね。もうね。すっごいいんです
本来はやってはいけないかもしれませんが。。メニューを見た時からどうしてもやりたくって、フロマージュを残しておいたくらいです。

そしてこちらのお肉にピッタリなのが
麒麟山酒蔵の伝辛
ラベルがこの日仕様になっていて素敵
お肉に?洋食に??日本酒??って思われるかもしれませんが、牛肉の脂と赤ワインの香りをしっかりと引き立てながら 次への余韻を残してくれます。
んんん~~~~おいしいいいいい

女性お待ちかねのデザート
本当はこの前に フロマージュサービスがあったのですが 次の記事にて書きますね
果実のミネストローネ トンカ豆のアイスクリーム添え
トンカ豆って??てなりますよね カカオに似た形のバニラや杏仁のような芳しい香りをもった中南米原産のおまめです。
クリームとか今回のようにアイスクリームに香りをプラスするのに最適なのです

新潟県のクラフトビールと言ったらここ

瓢湖屋敷の杜ブルワリー 959-1944 新潟県阿賀野市金屋345-1/ tel:0250-63-2000 / fax:0250-63-1800五十嵐邸ガーデン 959-1944 新潟県阿賀野市金屋340-5 / tel:0250-63-2100 / fax:0250-63-1600 世界が認めた新潟の味 世界一・日本メーカー初の快挙 ニューヨークにて金賞受賞蔵 スワンレイクビール通信販売▲過去のお知らせ一覧はこちら ご応募していただいた方全員に当社レストランスワンレイクでの6種類のビール無料試飲チケットを、また毎月抽選で5名様にスワンレイクビール金賞セット(330ml×3本)をプレゼントいたします。 >>当選者発表 ご希望の方は以下のフォームに必要事項を入力してください。なお、お申し込み頂いた方には、メールマガジン「地ビール研究所」をmag2から配信させていただきます。お楽しみに! >>バックナンバーはこちら プレゼントに応募する 現在予定しているイベントや過去に催されたイベント等、様々なイベント情報がご覧頂けます。 >>詳細はこちら
国産ワインの礎

国産ワインなら岩の原ワイン。1890年「川上善兵衛」が拓き、幾多のコンクールで受賞を重ね、日本のワインの歴史を作ってきた「岩の原葡萄園」。ワイナリー見学もどうぞ
土地のものを 大切にする 酒蔵
ごちそうさまでした
サクラ

新潟駅から車で5分、新潟空港から20分と快適で、ビジネスはもちろんレジャーの拠点として最適なホテル。皆様のご来館を心よりお待ちしております。