こんにちは。
いつもブログにご訪問いただきありがとうございます。
飼い主さんより、頻繁に耳が汚れたり、外耳炎を繰り返す時などケアの相談をいただくことがあります。
また、高齢の犬で最近耳が遠くなったような気がします。
とおっしゃる飼い主さんもいらっしゃいます。
頻繁に耳が汚れたり、外耳炎を繰り返すのは耳の問題でしょうか?
その多くは、耳のバリア機能の問題だと思います。
ということは、耳の問題ではなく、耳のバリア機能の問題なので、体内の問題ということではないでしょうか。
体のパーツはみんな繋がっていますので、耳に問題があってもその原因が耳そのものにあるとは限りません。
また、高齢になると耳が遠くなるといわれますが、年のせいでしょうか?
聴覚のメカニズムを考えると、聴覚は耳から聴覚中枢へと聴覚神経で伝わっています。
その神経線維は脳の神経細胞ニューロンの軸索の束の形になっていて、その神経ケーブルの断面を見ると、音波の周波数の小さい低音を伝える軸索が中心にあり、周波数の大きい高音を伝える軸索が周辺部にあります。
つまり、ケーブルの中心から周辺に向かってだんだんと周波数の大きいものを伝えるように軸索が分布しています。
では、耳が聞こえにくくなるというのは、この機能が落ちたということになるのでしょうか?
機能が低下するのは、突発性難聴などの場合に限られるのではないかという仮説があります。
ニューロンの軸索が破壊されるのをカバーしているリン脂質の酸化によるものだという説があります。
結局、活性酸素のしわざということです。
リン脂質は細胞膜の成分です。
ケーブルに細菌やウイルスがいて、それを攻撃するために好中球やマクロファージといった免疫部隊がはたらくからということです。
免疫がはたらき感染が起きると大量の活性酸素が出ます。
発生する活性酸素に働きかけて聴覚ケーブルを表面からむしばんでいくのが、耳の変化や聴覚が衰える原因ではないかということです。
感染が原因だということですね。
リン脂質もあぶらです。
あぶらの酸化を防ぐ花形はビタミンEですが、栄養素の補充以外に感染対策も必要になると思います。
耳のトラブルは、耳にだけ視点を置いているとなかなか解決しないのではないかと思います。
ケアを頑張っているのだけれど、
なかなか自分が思う結果が出ない!
うちの子に合った適切なケアや食事やサプリ
などのアドバイスをしてほしい。
私自身の体調不良を何とかしたい!
という飼い主さんは、
結果を出すための選択肢の一つとしてぜひ、
「人とペットの遠隔レイキNヒーリング」をご活用ください。
人ペットの遠隔レイキNヒーリングの詳細は、 こちら
・・・・・・・・・・
病気と食事(栄養)については、ペット食育1級認定講座で詳しくお伝えさせていただいております。
ペット食育1級認定講座の詳細は、 こちら
講座スケジュール
・2023年2月8日(水)、9日(木)
開催場所:西宮市民会館
お申込みは、 こちら
お申込みお待ちしております。
Webでの講座につきましては、私と面識がある方のみで、マンツーマンになります。
12時間の講座を4時間ずつの3日間にわけておこないます。
・・・・・・・・・・
ペット食育講座のWeb開催について
Zoomでペット食育講座の開催につきましては、誰でも受講できるということではなく、私と面識のある方のみとさせていただきます。
また、
・ペット食育入門講座 新規受講、再受講
(新規受講も再受講も受講料は変わりません。)
・ペット食育2級認定講座 新規受講、再受講
・ペット食育1級認定講座 新規受講、再受講
・ペット食育NG食材講座 新規受講のみ
とさせていただきます。
お申込みは、それぞれのお申込みフォームから送信してください。
開催日程の欄の Web講座・・・ を選択してください。
・・・・・・・・・・
ペットフード以外の食事の選択肢があってもよいのでは?
ペット食育入門講座は、飼い主さんの「不安」を解消していただくための講座です。
飼い主さんの「不安」の多くは、
また、ペット食育入門講座では、
特に、猫ちゃんは食べ物を変えにくい動物だから、手作りこはんを作っても食べてくれないのでは?
第一章 ペットフードについて
第二章 手作り食のすすめ
手作りごはんのメリットと課題について
消化吸収のしくみを簡単にお伝えさせていただきます。
第三章 手作り食をはじめてみよう
1回の食事でどれぐらい与えたらいいの?
肉や野菜、穀物はどのぐらいの割合で?
第四章 手作り食Q&A
お伝えさせていたきます。
ペット食育入門講座【開催日程】
・2023年2月1日(水) 13:30~16:00
西宮市民会館
【お申込み】
↓
お申込みは、 こちら
お申込みフォーム送信後、
講座の詳細をお送りさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ペット食育2級認定講座】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特に、
☆猫に多い尿路疾患についての飼い主さんが自身でできるケア
猫に尿路系の疾患が多いことから、学術的な根拠の説明とともに、うちで実践している予防法などをお伝えさせていただきます。
☆猫の栄養学に力を入れています。
・肉食動物の意味
・必須アミノ酸の一種、タウリンについて
・肝リピドーシス
猫が絶食をすると脂肪肝になる?
・黄色脂肪症(イエローファット)
猫は青魚を食べてはいけない?
など
もちろん、
☆犬のことについてもしっかりお伝えさせていただきます。
犬にとって、感受性の高い食材、ナトリウム(塩分)の安全上限値、犬に多い膵炎について、私の経験上のお話、
などなど、
盛りだくさんでお話させていただきます。
ペット食育2級認定講座【開催日程】
・未定
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ペット食育2級認定講座の詳細は、 こちら
【お申込み】
↓
お申込みは、 こちら
お申込みフォーム送信後、
講座の詳細をお送りさせていただきます。
★再受講も大歓迎です!!
人間は忘れる動物です。(笑)
繰り返し学ぶことで知識を定着させることができます。
入門講座も2級認定講座も、基本的な内容は変わりませんが、
テキスト以外の話が多い私の講座は、毎回お話しする内容が違います。
また、
新しい情報をインプットする時間を設け、日々勉強をすることでその時の新しい情報の提供ができるよう努めております。
お越しいただいた飼い主さんの悩みを減らしたいという思いで、
毎回講座を開催しておりますので、まだ猫ちゃん、ワンちゃんの食事に不安があるという飼い主さんは、ぜひ再受講くださいませ。
お申込みお待ちしております♪
☆ペット食育NG食材講座
・未定
【お申込み】
↓
PCは、 こちら
お申込みフォーム送信後、
講座の詳細をお送りさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ZoomマンツーマンWebセミナーのご案内♪
・多くの質問をしたい!
・聞きたいことがいっぱいある。
・今まで受講したいセミナーがあったが遠方のため行けなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無料メルマガのご案内♪
・・・・・・・・
メルマガ ”猫ちゃんの飼い主さん必見!”
・・・・・・・・
愛してやまない猫ちゃんのためのメルマガ
ブログやSNSでは書けない情報、
飼い主さんが自身でできる食事のケア、口内ケア、健康管理のためのケアについての情報などを発信いたします。
ぜひ、ご登録くださいませ。
↓ ↓ ↓
登録フォームは、 こちら
・・・・・・・・
通販サイト
・・・・・・・・
☆口内ケアなどサプリメント販売は、 こちら
猫用口内ケアセットの販売は、 こちら
・・・・・・・・
他ブログ、SNS
・・・・・・・・
☆猫の手作りごはんブログは、 こちら
☆インスタグラムは、 こちら
☆フェイスブックページは、 こちら