簡単にできる?!スコーンに挑戦 | sakura iro 色  大阪・北摂・吹田 手作り石けん教室 

sakura iro 色  大阪・北摂・吹田 手作り石けん教室 

手作り石けん アロマ ハンドメイド 気になることいろいろ…

実は(その一)…と、たいそうなことでもないのですが^^;

昨年から、紅茶教室と天然酵母で作るパン教室に通っています。
 

       

  あれ?パンではなくて、紅茶教室で習ったスコーン作ってみました~♪





まだ、紅玉があったので、コンフィチュールも作ってみました!


 

紅茶教室は箕面にある『Mokuren』のマナ先生

今回は『クリームティーレッスン』甘~いクリームをたっぷりいれて頂くのではなく…
(私はそう思ってました^^;)
 

紅茶とスコーン、添えるコンフィチュール、クロテッドクリームをセットで頂くスタイルのことをいうらしいです。

アフタヌーンティーセットという感じかな?
 

紅茶の説明、淹れ方だけでなく、作法も教えて頂きます。

そして、お紅茶だけでなく、いつも美味ししいティーフードもご紹介してくださいます。

 

 




 

今回は伝統あるスコーンの作り方を習いました。

 

子供達に食べた~いと言われて、ちょっと尻込みしていたのですが…

とても、簡単な作り方!なのでチャレンジしてみました!

石けん教室でも召し上がって頂けるようになるかも?!
 

 

 

 

こちらはイートンメス(Eton mess)という伝統的なデザート


簡単な上に美味しくて見栄えもいいです♡ 
 

 


 

 

テーブルコーディネートも勉強中とのことで

毎回、テーマのあるセッティングがとても楽しみです♪

いつも満席で大人気のお教室。


その秘訣は…レッスン内容はもちろんのこと とてもキュートで楽しい先生なのですが

参加されている方に対して、平等にお話し掛けをされていて

お友達同士の方もいれば、私のようにお一人さまの参加の方もいますが

みんなで楽しく盛り上がる心配りが出来る方だなぁと

講師目線からも見習うべきところがたくさんあり、いつも感心しています。
 

次回も楽しみです♡