"公園ウォーキング「ナンジャモンジャ」" | さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

さくらのゆっくり旅と登山・ハイキング日記

旅、登山、ハイキング他でカメラに収めた一瞬を書き溜めます。
最近はウォーキングしながら野鳥、昆虫、花々等を観察しています

赤色文字は生物の名前をM様にアドバイス頂いて
後日、編集したものです。

天気:晴れ 晴れ

今日の目的はナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)の花です。

公園に着き花の場所へ行ってみると・・・なんと枝を落とされ丸坊主です叫び

当然花は全然ついていませんむかっむかっ

公園にある噴水


花壇の花々を眺めて…。
カラタネオガタマ


卯の花にコアオハナムグリ2匹




トカゲとかげ


天神川緑道を歩いて帰ります


サクランボに癒されながらさくらんぼ


イチハツ


緑道の横にあるテニスコートのフェンスをヨイショと登るキャットネコ



トウグミ



花の葉っぱを食べている


タコ公園まで戻ってきました

ふと見るとナンジャモンジャの若木があります(植栽されたのでしょう)

ヤッタ~\(^_^)/   がっかりしていた気持ちを取り戻しましたチョキ


真っ白でフワフワした花で癒されますね~。 お気に入り登録の花です


ヒラドツツジ&タコ型の滑り台  (子供が小さい頃はここでよく遊びましたよ)


タコ公園前の道路を挟んで小学校の外側

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 公園ウォーキング「ナンジャモンジャ」 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆