卑下じゃなく、自慢に切り替えよう! | 集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

社労士の受験指導をしている「さくら」と「ひまわり」が日々感じたことを書いています。
さらに、試験に役立つ「花咲くポイント!」をお教えしちゃいます。

こんばんは!さくらです。

受験生の方とお話していると、

「いやいや、私のレベルはまだまだで…」
「最近仕事が忙しくって、思うようにできていないんです」


と、どちらかというと

卑下したり、自分を「下げる」発言をされることがあります。

わかります、わかりますよ、(変な意味ではなく)日本人ですから。

「空気を読もう」
「場をわきまえましょう」
「謙虚が美徳」

の世界で生きていますから、自然とそうなります。

場合によっては「万一不合格だったときの自分を守りたい」という無意識の想いがそうさせているのかもしれません赤ちゃん泣き

でも、ここから2か月だけは!!ちょっと変えてみませんか?

「わたし、厚生年金の過去問30ページもやったOK
「わたし、模試で選択式35点取った音譜


と、前向きに自分を褒めます。

そして、「すごいこと」じゃなくてもいいんです。

例えば、
「わたし、今日めっちゃ忙しくてクタクタだったのに、テキスト開いた!」とかでもいいんです。

なんなら、過去問を30ページやる予定だったのに10ページしか終わらなかったとき、

多くの人は「あぁ・・・予定通り進まなかった!」って思うんですが、

反対に「過去問10ページ進んだ!」って思うようにします。

そして、やった自分をほめて、「自慢」(自分で自分に)します。

卑下して納得させるのではなく、
自慢する、


この習慣が、残り2か月の直前期のマインドを支えていくと、私は思いますニコニコ

さー!
どんどん、自慢しましょうアップ


 

それでは、今日の思うツボ!確定拠出年金法


第3条
厚生年金適用事業所の事業主は、企業型年金を実施しようとするときは、企業型年金を実施しようとする厚生年金適用事業所に使用される( A )(一定の者を除く)の過半数で組織する労働組合があるときは当該労働組合、当該( A )の過半数で組織する労働組合がないときは当該( A )の過半数を代表する者の同意を得て、企業型年金に係る( B )を作成し、当該( B )について( C )を受けなければならない。


さて、いかがでしょうか。

答え!

A:第一号等厚生年金被保険者
B:規約
C:厚生労働大臣の承認


それでは、今日はこのへんで。

 

 

【自然のものからパワーをもらう】

 

いつも通りかかるところに、農園があり、脇に新鮮野菜が売っています。

 

覗くと、トマトにキュウリにナス

夏野菜のシーズンですねアップ

 

トマトを切ると、なんとまぁ、濃い濃い赤色!

(写真ではちょっとわかりづらいかもですが…)

 

生命力を感じます音譜

 

季節のものをいただいて、エネルギーチャージしますキラキラ

 

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます! 
ランキングに参加しています。

みなさんの応援、よろしくお願いします。ラブラブ

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へにほんブログ村