どんな会社で働きたいですか? | 集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

社労士の受験指導をしている「さくら」と「ひまわり」が日々感じたことを書いています。
さらに、試験に役立つ「花咲くポイント!」をお教えしちゃいます。

ひまわりです。

 

 

 

先日の日本経済新聞に興味深い記事がありました。

 

 

 

日本経済新聞は国内最大級の会社情報の口コミサイトにある社員らの投稿から、上場企業約2300社の労働環境と業績を人工知能(AI)で数値化し、企業を「モーレツ」「ホワイト」「プラチナ」に分類しました。

 

 

 

【モーレツ】働きやすさは低いが、働きがいは高い

 

①働きがいを重視

②社内に勢いと高揚感がある

③残業時間が長く、離職者も多い

 

【ホワイト】働きやすさは高いが、働きがいは低い

 

①ワークライフバランスを重視

②働きやすい職場環境

③キャリアアップを目指すには物足りない

 

【プラチナ】働きやすさ、働きがいの両方とも高い

 

①老若男女が生き生きと働ける

②会社と社員の目指す方向が一致している

③働く場所は時間を問わない柔軟な労働環境が整備されている

 

【ブラック】働きやすさ、働きがいの両方とも低い

 

 

価値観は人それぞれだとは思いますが、普通に考えればプラチナ企業で働きたいと思う人が殆どなのではと思います。

 

 

 

では、ホワイト企業とモーレツ企業の業績を比べるとどっちが勝ったと思いますか?

 

 

 

記事によると、2022年度までの10年間の売上高の増加(スコア上位100社)はモーレツが年平均6.6%とホワイトを2ポイント上回り、PBR(株価純資産倍率)も同2.5倍とホワイトの2.3倍より高かったそうです。つまりホワイト企業の負けという結果。

 

 

 

もちろん、数字だけではわからないし、なにせ上場企業約2300社が対象ですから参考程度として捉えるべきかとは思いますが、会社が業績アップするには、職員が「働きがいがある」と感じているかどうかもポイントの一つなんだなと思いました。

 

 

 

最初からプラチナであることは難しいと思うので、「モーレツ」や「ホワイト」から、プラチナ企業にしていく事を会社と働く人達の両方が目指していくことが大切なのかなと思いました。

 

 

 

ちなみに各分類の上位5社は以下です。

 

【プラチナ企業】

 

1位 サイボウズ

2位 コスモスイニシア

3位 MIXI

4位 味の素

5位 メルカリ

 

 

【ホワイト企業】

 

1位 千趣会

2位 ソーパル

3位 日本化学

4位 かんぽ生命保険

5位 わかもと製薬

 

【モーレツ企業】

1位 テー・オー・ダブリュー

2位 セントラルスポーツ

3位 ひらまつ

4位 成学社

5位 ナガセ

 

 

 

それでは、「今日の思うツボ!

 

 

 

厚生年金保険法からです。

 

 

 

 

船員法に規定する船員として船舶所有者に2か月以内の期間を定めて臨時に使用される者であって、当該定めた期間を超えて使用されることが見込まれない70歳未  満の者は、当該期間を超えて使用されないときは、厚生年金保険の被保険者とならない。




答え~♪



×
臨時に使用される者であっても、船舶所有者に使用される船員は、当初より被保険者となる。

 

 

 

 

【根津神社】

 

 

 

初めて参拝しました。

 

 

 

ツツジ祭りをやっていました。

 

五分咲きといったところかな

 

 

亀が甲羅を干していました(うん、甲羅干しね)

 

変なヤツと思われるかもしれませんが、私は亀が甲羅を干しているところ(だから甲羅干しね)を見るのが大好きです。

 

 

観光マップに載っているのか、この日はお天気が良かったこともあり、外国の方達も沢山訪れていました。

 

 

去年京都でも何か所か神社を回りましたが、神社イイですね。今年は色々な神社を参拝してみようかなとちょっとだけ思いました。ちょっとだけね。実際にやるかはわかりません。(笑)

 

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます! 
ランキングに参加しています。

みなさんの応援、よろしくお願いします。ラブラブ

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へにほんブログ村