SNSはやっぱり時間泥棒 | 集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

集まれ!社労士受験生! さくらとひまわりのお花見日和

社労士の受験指導をしている「さくら」と「ひまわり」が日々感じたことを書いています。
さらに、試験に役立つ「花咲くポイント!」をお教えしちゃいます。

こんばんは!さくらです。

3月末になると、何かとあわただしくなりますね。

「あ、これもやっておきたかったんだ」
「あ、定例のこの仕事も…」
「あ、4月になったらこの行事もある…」


などなど。

自分自身のスケジュール管理能力の低さを感じる時期でもあります(笑)

でも、、、
ふと気づくと、意外と「無駄な時間」も多いのも事実なんですよね。

忙しい反面、「現実逃避!」とか思って

スマホいじってしまい、

気付いたらSNS見て30分経っていたり。
YOUTUBEなんて見てしまったら最後・・・平気で1時間くらい経つことも。

みなさんは「スマホとの付き合い方」はどうされていますか?

受験勉強をしているとき、わたしはSNSは「なるべくやらない」方がいいんじゃないかと思っています。

理由は2つ。

1つは、「時間泥棒」に時間を盗まれないため。

先ほど書いたように、あっという間に時間が経ってしまうことが多いからです。

もう1つは、「不必要な不安に駆られることがあるから」です。

この人(←知らないSNS上でつながっている人)は模試でA判定取ったんだ…とか、
え、選択式対策の問題集やっているの?私、どうしよう…など。

でも、それはその人の「一部」でしかありませんし、
全員そうでないといけないわけでもありません。

けれど、見てしまうとどうしても不安になる。

「見知らぬ人を見て不安」になるより、
「自分自身の一つ一つの歩み」や「予備校の先生」が言うことだけを信じて進んだ方が、

結果的には、いいのではないかと、私は思います。

もちろん、考え方は人それぞれですがニコニコ
すくなくとも、アラームを掛けたほうが良いと思いますルンルン

時間はどんどん進んでいく。
でも一方で、時間はみんなに平等。

1分1秒、焦る必要はないけれど、大切に過ごしていきたいですね照れ
(自戒を込めて!)






それでは、今日の思うツボ!国民年金法

第30条の4

疾病にかかり、又は負傷し、その初診日において二十歳未満であつた者が、障害認定日以後に二十歳に達したときは( A )日において、障害認定日が二十歳に達した日後であるときはその( B )日において、障害等級に該当する程度の障害の状態にあるときは、その者に障害基礎年金を支給する。



さて、いかがでしょうか。

答え!
A:二十歳に達した
B:障害認定


それでは、今日はこの辺で。


WBCで日本中がにぎわっていたのが、昨年の今頃だったのですねスター
(過去記事を見て思い出しました…)

そこから1年。
大谷選手は、世界中のヒーロー。
(いまは別の問題で揺れてますが…)

今、あの時の試合映像見ても感動します。

すごいですね~おねがい
どんな精神力なんでしょうか。

爪の垢といわず、
毛先1ミリでもよいので、頂いて飲みたいです(変態。笑)



最後まで読んでいただいて、ありがとうございます! 
ランキングに参加しています。

みなさんの応援、よろしくお願いします。ラブラブ

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へにほんブログ村