中央亭【餃子】沼津 | えびのしっぽ☆旨いもん大好き!

えびのしっぽ☆旨いもん大好き!

素敵なローカル飯を求めて

どこまでも、どこまでも。

沼津日帰りグルメ旅 ④


村の駅の次は、沼津駅近くに移動です。

1年間ずーーーっと気になってたお店に、やっと訪問する日がやって来ました♪


沼津で70年以上愛され続けている餃子店

   中 央 亭


11時の開店時には行列が出来るとの事で、30分前に到着しましたが平日でも6組目でした。


表の看板に、いろいろ書いてあります~


・持ち帰りの注文は、訪問日の29日は完売で30日受取り分から。
食べてみて、美味しかったから持ち帰りを注文~は出来ないと言うことです。
(タイミングによっては可能な日もありそう)


・12月30、31日の予約は2024年まで完売。

今年は22日以降は完売。

年越し餃子  食えるあなたは  幸せだ  (字余り)


こんなにも沼津ピーポーを惹き付ける餃子と、あと少しでご対面照れ



開店15分前ぐらいに、名前人数と注文の確認がありました。


そして温か~いお茶のサービス

旨い!
さすが静岡、お湯で原液を薄めるタイプなんて出しません
自然な甘みのあるお茶も、お茶の入れ方もうまかった!



メニュー

飲み物もあるけど

メインは餃子とライスだけです♪


11時になり入店。

店内は4人テーブル×6、2人テーブル×2だったかな?

8組までが1順目に入れたと記憶してます。


順番に餃子が運ばれてきて~


お菓子のひよこに似てますね(笑)

小皿に入ってるのは、からし油で辛さは弱いです。
餃子に味が付いているので、これだけでもOKとの情報でしたが、私は酢醤油を少し足して頂きました。
さっぱりと食べられます。
一味はありますが、ラー油はありませんよー

焼いてから茹でる作り方で皮はシワシワ

餡がパンパンに入ってて、見た目以上に重たいんです。
『具が多い』じゃなくて『具がパンパン』ですからねw

8個で足りるかな?と思ったけど、十分な量でした


あぁ、旨い!
パリパリの焼き餃子とも、もっちりと皮の厚い水餃子とも違います。
それ故、低い評価が付くこともあるようですが、私はツボに嵌まりましたねー


キャベツとニラの入った餃子味のハンバーグを皮で包んだ感じかなぁ

家族経営で、皮からタレまで全て手作り
暖簾分けは一切なし
お客さんの『美味しい』の為に、日々努力を続けている餃子専門店でした。


さて
ほとんどの人が気になってそうなお値段(笑)

『10個1430円なんてたけーじゃん!』

私も食べるまではそう思ってましたチュー


一般的な餃子の餡は15gほど

中央亭の餃子は30g以上ありそう


つまり中央亭の10個は、一般的な餃子の20個以上です。

一皿5~6個で350円だとすると、約4皿分になります。


高くないですよね?(笑)


一般的な餃子はパリッとした皮を味わう

中央亭はパンパンの餡を味わう


言えるのは、中央亭の餃子は他じゃ食べられないって事です!


唯一困るのは、早い日は11:30に店内分も完売になることぐらい。


沼津で寄りたい店が、また1軒増えてしまいましたキラキラ