埼玉のソウルフード「スタカレー」☆満々亭 | えびのしっぽ☆旨いもん大好き!

えびのしっぽ☆旨いもん大好き!

素敵なローカル飯を求めて

どこまでも、どこまでも。


おうちごはん

埼玉の浦和、大宮、上尾付近にある中華料理屋
満々亭娘娘で人気のメニュー
スタカレー作りに挑戦しました!真顔



『スタカレー』とは何ぞ??

ザックリ説明すると
麻婆豆腐の豆腐抜きにニラを足したもの 
どのくらい人気かと言うと…


S&Bからコレが発売されてたり

さいたま市の観光国際協会のサイトには

浪人時代から普通に食べていたものが、気付いたらテレビ等でも取り上げられて有名になるなんて、嬉しいもんですね~


当時の思い出は後述するとして
まずは作るとしましょうウインク


材料
豚ひき肉、ニラ、ニンニク、生姜
豆板醤、醤油、砂糖、鶏ガラスープ、片栗粉

お好みで、五香粉、甜麺醤

麻婆豆腐と作り方や調味料はほぼ同じで良いと思います。
花椒は無しで!
入れると、まんま麻婆になっちゃう
凝らずにザッと作った方がそれらしくなります(笑)


油でニンニクと生姜を、香りが出るまで炒めたら豚ひき肉投入。
豚は油が透明になるまで炒めます。

そして、早すぎたニラの投入滝汗
大失敗www


残りの調味料を入れ、最後に鶏ガラスープを入れて味を整えたら、水溶き片栗粉を入れる




はい、出来上がり~ルンルン

そして、カツを足しての
カツスタカレー \(^o^)/

いつものように粗挽き肉を使ってるので見た目は少し違いますが、味付けは近い物が出来たと思いますチョキ


ヒャッハーー!!
店ではカツは無いので、家だから出来るオリジナル~キラキラ

ニンニクが効いたピリ辛餡が、ご飯に最高に合います!
辛いのがお好みなら、ここに辣油を足せば満足度が上がる事でしょう~

大量に作ったので残りは冷凍室保存。
ラーメンの上にかけたり、冷やした麺類やパスタにかけても旨いです。


当時は友人が
「家で時々作るんだけど、なかなか上手く作れない」
と言ってたけど、今は便利なもので
『スタカレー レシピ』
で検索すると、いくつも出てきて簡単に作ることが出来る。

ぜひ、作ってみて欲しいメニューの一つです。



おまけ
~満々亭の思い出~

・・・常連サービス?・・・

浪人して大宮の代ゼミに通っていた時に、仲間から
「満々亭行こうぜー」
と誘われてからの1年間は、本当に良く食べました。

スタカレー 並350円  大400円  特大500円
ぐらいじゃなかったかな?
大宮駅西口の再開発により、黄色だかオレンジ色のテントでの仮営業だったので、料理の色が全て黄色っぽく見えて凄かったです(笑)


注文は
グループの誰かの名前+注文内容
を紙に書いて渡すスタイル。

最初は、記入者が自分の名前を書いてたけど
ある時から特定の名前を、そいつが居ようが居まいが、はたまた別のテーブルで食べてても構わず記入するようになった。

すると、「◯◯グループは、いつも来てくれてる」と覚えられたのか
ご飯ものに付くワンコ(味噌汁のこと)の中や麺類なら丼の中に、餃子が1個サービスで入ることが増えてきて、仲間と喜びながら食べたのを覚えている。


・・・昔のワンコはジャージャー麺・・・

ご飯物に、スープが付く店と付かない店があるようだけど、今は出てきても普通の中華スープだと思う。

ところがテント営業の時は、ジャージャー麺(味噌ラーメン)のスープが出て来ることが多かった。
ひき肉、モヤシ、細かく切ったニンジンも入ってたし、当たりの時は数本の麺まで入ってきたww

独特なミソの味と極太の麺の食感は、未だに他の店で出合ったことが無い個性があり、癖になるメニューだった。

残念なことに、テント営業から別の場所に移転してからは、ジャージャー味のワンコ餃子サービスは止めたと店主から聞いた。
賃料が高くなった為らしい。

もちろん、ジャージャー麺も餃子もメニューにあるので、今も食べることは可能ですよウインク



・・満々亭にあった幻のメニュー・・

満々亭にはカレーカレーが存在したことを、どのくらいの人が知ってるのだろう?

娘娘 
スタカレー=スタ餡+ライス
スタミナラーメン=スタ餡+麺

満々亭
スタミナ丼=スタ餡+ライス
スタミナラーメン=スタ餡+麺
スタカレー丼=スタ餡+カレー+ライス
スタカレーラーメン=スタ餡+カレー+麺
カレーライス 、カレーラーメン

満々亭にはスタミナ餡の他にカレーもあったので
スタミナ餡+カレーの合いがけ
をご飯やラーメンにかけることが出来たんです!

質の違う辛さを1杯で楽しめるので、私はこれが一番のお気に入りでしたルンルン


テント営業のあとは
そごう横の半地下店舗での営業だったはず。
再度、移転した頃までは足を運んだけど、場所までは覚えてないなぁ…

「福田師匠 最後の弟子」が指扇店で頑張ってるようなので、お邪魔したいと思います。