フォトショップにはなくてフォトショップエレメンツにあるもの-2 | 楽しい!便利!役に立つ!ママと子供のパソコン活用術 ~愛知 一宮~

楽しい!便利!役に立つ!ママと子供のパソコン活用術 ~愛知 一宮~

主婦としてママとして、楽しい、便利、役に立つパソコンの活用方法をご紹介しています。今や一番身近な便利グッズのパソコン。苦手だからと新しいことにチャレンジせず、いつも同じことばかりしていませんか?もっともっとパソコンを活用して、あなたの世界を広げましょう!

こんにちは。sakurappyです。

「写真の編集がしたい!」 と思っている人の多くは、

その写真を見せる写真にしたいからですよね。

ブログやホームページで公開することはもちろんですが、

年賀状や出産・結婚のお知らせなどのグリーティングカード、

思い出を残すフォトブックを作りたいから・・・という方も

沢山いらっしゃるのではないでしょうか。

そんなあなたにおすすめ

先回の『フォトショップにはなくてフォトショップエレメンツに

あるもの-1』
 に続く 第2弾!!

一般ユーザー・初心者向けのフォトショップエレメンツならではの

機能、作成モードご紹介をします。


 
こんなフォトカードが簡単に作れてしまう優れもの

初めて作る方はこの作成モードを使うのがおすすめです。

画面の右側パネル、編集の横にある作成を使います。

 作成モードには、このように色々なメニューがあります。

作成モード 


今回は、その中でもすぐに役立つ フォトブック・グリーティング

カード・
フォトカレンダー をピックアップ

メニューをクリックするとデザイン選択の画面になります。

フォトブック フォトブック

フォトカレンダー フォトカレンダー

 
お好みのデザインを選んで、レイアウト(枚数と配置)・

アートワーク(飾り)・テキスト(文字) を選ぶだけ。

   
  
選び方も簡単。選んだ素材を編集中の画像にドラッグするだけ。

 

初心者の方でもあっという間に、素敵なフォトブック・

グリーティングカード・フォトカレンダーが出来上がります。

これなら、今すぐにでも作れそうですよね

もちろん、これをさらに編集モードで加工することもできます。

いろいろな素材を使って加工したい方も、この作成モードで

レイアウトなどを決めておいて、その後細かいデザインをすれば、

時間短縮になりますよ。

作成モードの中で、今回ご紹介しなかったメニューが

気になる方は、そちらもチェックしてみてくださいね。

早速作ってみよう!と思っていただけたら嬉しいです

読者登録してね        ペタしてね