キラキラを盛る キラキラデコレーション | 楽しい!便利!役に立つ!ママと子供のパソコン活用術 ~愛知 一宮~

楽しい!便利!役に立つ!ママと子供のパソコン活用術 ~愛知 一宮~

主婦としてママとして、楽しい、便利、役に立つパソコンの活用方法をご紹介しています。今や一番身近な便利グッズのパソコン。苦手だからと新しいことにチャレンジせず、いつも同じことばかりしていませんか?もっともっとパソコンを活用して、あなたの世界を広げましょう!

こんにちは sakurappyです。

先週のデザイン講座でご紹介した、キラキラデコレーション

今回は、違ったイメージのキラキラデコレーションをご紹介

キラキラデコレーション

加工したい画像を開きます。

ネイルアート 
まずは、全体にぼかしをかけます。(ぼかしのかけ方

キラキラに使うのは、ブラシツール

ブラシツールと聞くと筆で描くイメージを思い浮かべる方が

多いと思いますが、このブラシツールがすごいんです

もちろん、言葉のイメージ通りの描き方もできますが、

魔法のブラシとでもいえるように、色々な描画ができます。


(全てご紹介したいのですが、本当にたくさんあるので

別の機会にさせてくださいね。)


今回は、ブラシツール星のきらめき使います。

ブラシツール ブラシツールの種類 
 
ブラシツールを選ぶと、上の小さな枠にイメージ画像が出ます。

この画像の右側の三角印をクリックするとブラシの種類が

表示されます。

この中からカスタムブラシを選択し、サイズを決めます。

画像のサイズや作りたいイメージよってサイズが変わるので、

実際に描いてみて好みのサイズに設定しましょう。


描画色白・背景色ピンクに設定しましたが、こちらもお好みで。

(この色の設定は、この後出てくるカラーのジッター

効果を発揮します。)

次にブラシの描き方を設定します。

上部にあるブラシアイコンをクリックすると、ブラシ機能拡張

設定画面が出ます。

ブラシ機能拡張 
ブラシ機能拡張は、描き方を様々に変化させることができます。

フェード・・・ブラシがだんだん消えていく様な描画ができます。

カラーのジッター・・・描画色から背景色に色が変化します。

散布・・・ランダムに散らばった描画ができます。

間隔・・・ブラシの距離が変化します。

硬さ・・・ブラシのぼかし具合を設定できます。

角度・真円率・・・円の形を変化させ、斜めのブラシにできます。

新規レイヤーを用意して、画像上のキラキラをのせたいところで

マウスをドラッグします。


新規レイヤーにブラシで描画 
ぼかし・カラーが変化したキラキラがランダムに描かれます。

実際に描いてみてイメージが違う場合は、ブラシ拡張機能

設定を修正しましょう。

キラキラデコレーション拡大 
さらに、フォトショップエレメンツにある背景とフレームを選んで

画像にドラッグすれば、あっという間に素敵なフォトカードに

お店のメニューやダイレクトメールに使えそうです。

キラキラデコレーションフレーム付き 
あなたのご自慢のキラデココレクションに

キラキラを盛ってみませんか?

読者登録してね          ペタしてね