織目のあるチェックを作る | 楽しい!便利!役に立つ!ママと子供のパソコン活用術 ~愛知 一宮~

楽しい!便利!役に立つ!ママと子供のパソコン活用術 ~愛知 一宮~

主婦としてママとして、楽しい、便利、役に立つパソコンの活用方法をご紹介しています。今や一番身近な便利グッズのパソコン。苦手だからと新しいことにチャレンジせず、いつも同じことばかりしていませんか?もっともっとパソコンを活用して、あなたの世界を広げましょう!

簡単グラフィックデザイン おすすめ委員 sakurappyです。

先回のデザイン講座でチェックの描き方をご紹介しました。

フォトショップエレメンツでは、このようなパターン画像に

簡単に素材感をつけることができます


以前ご紹介した、フィルターで素材感をつける方法もありますが、

今回は別の方法をご紹介します。

もとのパターンにもう一つパターンを重ねる方法です。

編集 → レイヤーの塗りつぶし → パターン → パターン2

→ 粗い織目 (他にもいろいろな織目パターンがあります)

このパターンを 乗算 不透明度30 で加えます。

背景レイヤーに直接乗せることもできますが、

素材感を乗せるパターンがグレートーンなので、

元の画像が少し暗くなってしまいます。

新規レイヤーで作れば明るさなどの調整もできますよ。

とっても簡単にできました

ピンクチェック ピンクチェック粗い織目 
  
プロフィールの背景にしてみましたよ。

お試しくださいね~
 

      読者になってね            ペタボタン