最難関(笑)月読尊〜 | もふもふわんこ羊毛日記

もふもふわんこ羊毛日記

さくらままといいます。
愛犬トイプードルのさくら(~2021年)と風太、羊毛フェルトの作品作りをスローにあっぷしていきたいと思います。
2019年からはわんこの他に龍や女神様にもチャレンジ。
西宮羊毛フエルト展出展。
自称 龍の羊毛フエルト職人

連日の猛暑で、我が家も冷房をケチってる訳には行かず😅😅😅




高齢者のいる一階はフル稼働。二階で作業する時も遠慮なく使う事にしています。


夜もタイマーが切れると目覚める異常な暑さ。🤣🤣


健康が一番ですので使う時はきっちり使って体調崩さない様に元気に乗り越えましょう。


爆笑爆笑爆笑


さて、三貴神(素戔嗚命、天照大御神、月読尊)を作っているワタクシ。

最難関、月読尊の制作に入りました。


天照大御神や、素戔嗚命の様な明確なイメージ性が無い分どんな感じにしようかと迷いました。😅😅

月のイメージ。

男性にするか、女性にするかも(笑)

羊毛作品なので自由にえらべます。チューチュー

素戔嗚命は男性的にワイルドに作ったので

天照大御神は女性的な優しい感じに。



月読尊は、
少年の様な男性性と女性性が混ざりあった
妖しい月のイメージで作りたいと思います。



そして、笛を吹く。
ここが最難関。🤣🤣🤣
色々なイラストや絵画をみたら、笛を吹く月読尊が素敵に描かれているものが多かったので、
この度は笛を吹く月読尊に挑戦いたします。
(笑)

ワイヤーの芯に羊毛を固めて、

もっと刺し固めていきますがちょっとだけ頭と体のバランスを見るために、
仮のワイヤーの笛を持って(笑)



衣装の手縫いも3着目ともなるとだいぶん慣れてきたので、体の大きさに合わせてサイズを決めて張り切って縫っていきたいと思います。

照れ照れ照れ
流石にこの暑さ。
地面に近いちびっ子ぼくちんは
涼しい所は歩いて、


おっちゃんタクシー🚕フル活用。
我が家に通ってくる野良猫ちゃんも
玄関前の影のコンクリートに寝そべって


暑さをしのいでいるようです。😅😅😅


あ~、ちょれちょれ〜🎵