2024年ゴールデンウィークは千葉の実家に帰省しておりました!
 
 
実家は木更津なのでアクアラインを必ず使うのですが
GWなど長期連休は激コミです~~~
 
最近は木更津にコストコ、アウトレットなどができたことや
マザー牧場、鴨川シーワールド、東京ドイツ村など
おでかけスポットもたくさんあり、都会から人がたくさん来ております。
 
 
私たちもGWにドイツ村に行こうと思ったのですが、
 
超超超超渋滞で行けませんでした・・・・
(地元のくせに観光地にわざわざいくという計画性のなさ。)
 
 
<関連記事>
 
 
イオンモール木更津にでも行こうと思ったのですが、
車で移動中に、
「クルックフィールズ」が近くにある事を発見し
お天気もいいのでとりあえず行ってみました~!
 
 
千葉県木更津市の「農業」「食」「アート」を軸とした複合施設。
音楽プロデューサー小林武史氏が代表を務める株式会社KURKKUが手がける。
約9万坪の広大な農場で、多くの野菜、家畜を飼育。
食を通じて、これからの人や社会の豊かさを提案していく。
この施設のために制作された草間彌生などの名だたる現代アーティストの作品も展示しており、自然とアートの空間を楽しめる。
 
 
木更津にできたこの場所。
 
うっすらとなんかできたなぁと知ってたんですが、、
意識高い人が行く場所だと思って
自分には全く関係のない所だと思ってて、
 
木更津にある都会の意識高い人向けの場所だから
地元の人が行くような所じゃないのかなと思ってました笑
 
 
都会の人向けではありましたが、地元の人も意識低いひとでも楽しめて、
めっちゃ穴場でいい感じの施設でしたのでご紹介しますお願い
 

 

入場料がかかりますが、

千葉県民と非千葉県民で料金が違います。

 

メンバーに登録するとその後保全料だけで入場できるようです。

 

入口から結構難しい!!

 

詳細はこちら

営業情報│クルックフィールズ

 

 

入場までは20分位並びましたが

中は広くて、

人はあまりいないのでめちゃくちゃ快適でしたびっくりマーク

 

 

いきなりおしゃれです!!

 

草間彌生さんのオブジェがあります!

 

 
 
 

 
 

 

 

 

全部の穴から水がでております!

 
 

 
 
 

 

 

自然とアートの融合という感じで素晴らしかったです!

 

そして農業体験(1500円)もやりました!

玉ねぎや葉物野菜の収穫ができましたキラキラ

 

子ども達がとても喜んでました~むらさき音符

 

 

昼食も大行列なんてことはなく、

すぐにお席に座れました~!

 

 

こちらは猪バーガーですキラキラ

 

木更津市と連携して、クルックフィールズ周辺で獣害として捕獲された鹿や猪を、全頭放射能検査や国産ジビエ認証制度に基づいた安全基準で、安心してお召し上がりいただける精肉を生産しています。

シャルキュトリーで販売されている人気ナンバーワンの猪バーガー。

ひとくち食べるとその味わい深さに驚きます。

ふっかふかのバンズに無添加の猪肉パティをサンドした猪バーガーは、ハ ーブ風味の自家製甘味噌タレとグリルしたポテトがあとを引くおいしさ。

 
まさかの木更津の猪・・・
 
 
猪のお肉めちゃくちゃ美味しかったです
 
 
キッチンカーで購入したかき氷です
 

 

すべてがおしゃれですね~~~

 
 

 

GWにもかかわらず、

広大な敷地のおかげでぎちぎち感が無くて最高ですびっくりマーク

 

 

草間彌生さんの作品もとても素敵でしたキラキラ

 

 

のんびりできて自然と触れ合える最高の施設です!

 

ぜひ行ってみてください~桜

 

 

 

近くには「道の駅木更津うまくたの里」がありますので、

ぜひセットでどうぞ!

 

 

公式HPはこちら

→「道の駅木更津 うまくたの里」公式サイト


 

 
のうえんカフェのアイスがとっても有名です!
 
 
 
詳細はこちら▼

クルックフィールズ(KURKKU FIELDS)

■アクセス

千葉県木更津市矢那2503

■営業時間
10:00〜17:00