
夏も駆け足で過ぎていきますが、
毎日畑で汗まみれ泥まみれです

我ながら泥くさいアナログな農業やってるなーと思います

見た目が見た目なので、
100人中100人の人に農業やってるわけ無いでしょ。嘘はいいから。
と言われる僕ですが、
ほんとに笑っちゃうくらい汗と泥にまみれて農業やってます

今日の中日新聞に農業の新規参入の難しさの記事がありました。
ただ、充分な資金のある60代の方の事例だったのでちょっとだけ違和感感じました。
こちら、昨日バルカさんが持ってきてくれたコーヒー豆。
こだわりの豆屋 豆楽さんのところで、形が悪かったり傷があったためはねられた豆です。
コーヒー豆を農業資材として使った場合、その香りで虫除け効果があったり、
炭のように水を吸ったり悪臭をすったりするそうです。
が、そのまま畑に入れると分解のために畑の栄養素を使い、窒素欠乏を招くこともあるそうで。
このようにアレとアレ、アレを混ぜてイイ部分を伸ばしていきます

しかし昨日の草刈りで身体がバキバキだ。
朝起きれなかったし

メ~テレのアプリプリンセスにも出演中のプラネットオシリス。
なんか気になる

さぁ、今日は知立パールホーム産直市

まもなくスタート

楽しんじゃうぞー

お読みいただいてありがとうございました

Android携帯からの投稿