鈴盛8号! | LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

農業を始めたい、そんなあなたに一度は読んで欲しい新規参入への挑戦、失敗と成功を何一つ隠すことなく書き記した人生の記録。

これは「日本の農業をカッコよく!」をテーマに情熱伝道師として全国を飛び回る農業者のストーリー。

どーもグッド!


USTREAMにて「七夕ライブinパスタ屋バルカ」楽しんでますにひひ



さて、今日は朝ちょっとゆっくりめに産直施設に出荷。



開店間際を狙っていったので、普段見れないバックヤードの姿や、お客様の動向を見ることができましたニコニコ



その後、クボタの展示会に!!


展示会オタクと言っていいほど、農機展示会が大好きなボク。


しかも、今回はクボタのAさんから招待ハガキを頂いているので、


喜び勇んでいってきましたチョキ


前々から目をつけていた加工用機械が今回も展示されていたので、メーカーさんに話を聞いてみたところ、


ニンジンシーズンがきたら一週間ほど無料貸し出しもできますよ、とのこと。


自分で育てた野菜を、自分で加工して、自分で販売する。


いわゆる6次産業化ですね。


今は国も6次産業に力を入れていて、しっかりした案を持ち込めば、補助金の申請もできる時。


しっかり考えてみようグッド!




LIFE I$ 農 JOKE 

コンテナ栽培のミニトマトが鈴なりでガンガン色づいてきました音譜


なす、ピーマン、モロヘイヤ、夏野菜も家で食べるくらいの量で栽培してますが、


どんどん収穫中ニコニコ



そして、



ひまわり、


白いスイートコーン、


太陽の下、もぎたてを生でまるかじりラブラブ


LIFE I$ 農 JOKE 

甘い。


ほんととうもろこしって果物だと思う!!



そして、


配達、ファーマーズマーケットでの野菜保存、


AT免許の嫁さん用の作業用車、色々と考えた結果、


仕事の幅を広げ、できないことの言い訳をなくすため、


先行投資で購入した箱バン納車ラブラブ




LIFE I$ 農 JOKE 

調子イイです「スズモリ8号」チョキ



LIFE I$ 農 JOKE 

スズキ キャリー&エブリィ 銀色コンビでますます色んな動きをしていかないと!!



ラディッシュを収穫したり、ニンジンを収穫したり、


倉庫を片付けたり、色々やって夜になりましたニコニコ




今日はトラクターで日よけがあるので、帽子をかぶらず作業していたら、


だいぶバテてしまいましたショック!



これからも暑い日が続くので、ちょっとの間ツナギを脱いで、ニッカで作業しようと思いますメラメラ




それではお読みいただいてありがとうございました音譜