どーも
そろそろ日焼けの季節ですね
5月の田植時期にはある程度こんがり仕上がる予定です
暑さに負けない体力付けていくぞ
ってことで、肉
こちらは我が家のネギと、ハツ、レバーの炒め物
と、こちらはワケギバージョン
塩濃い目でガンガンビールが進みます
そして、こちらは春キャベツとセロリの葉&豚肉。
セロリの葉の個性的な葉の香りがなんだか不思議な味
でもクセになっちゃう
このまえのNIKEご紹介
エア・ジョーダン2 レトロ
最初の発売は1986年、
ジョルジョ・フランシスというデザイナーによりデザインされ、シリーズ中でも異彩を放つデザイン。
イタリア製でそのデザインからアルマーニのデザインかとも噂されたそうでございます
ジョーダンらしいがっちりしたデザイン
ソールがクリアでカッコイイ。
カラーが全体ユニバーシティブルーで着る服を選びそう。
ハイパーダンク
バスケットシューズですが、軽さとクッション製が今までに感じたことのない素晴らしさ
と、思って調べるとスニーカー界の大御所、ナイキの中でも史上最軽量ということでした。
とにかく軽くて、最近重たいナイキのブーツばっかはいてるから最初足が混乱してもたついたくらい
気付くと走り出しちゃう感じ
本場NBAでもかなりの選手が愛用してるそうです。
カラーリングも春らしくてより軽く、クールな感じ
ちょっともったいないかな、と思ったけど仕事用に早速おろしました
今の家はシューズクローゼットが小さいので、
少しずつナイキを倉庫に運んでディスプレイしたいと思ってます
にしても、ハイパーダンク本当にイイですよ
オススメです
お読みいただいてありがとうございました